6月18日は「おにぎりの日」です。そこで、おにぎりをおいしく作る意外なコツを、老舗おにぎり専門店ぼんごの女将、右近由美子さんに伺いました。
続き
https://weathernews.jp/s/topics/202206/170095/
6月18日は「おにぎりの日」です。そこで、おにぎりをおいしく作る意外なコツを、老舗おにぎり専門店ぼんごの女将、右近由美子さんに伺いました。
続き
https://weathernews.jp/s/topics/202206/170095/
6月18日は「おにぎりの日」 | おにぎりJapan – 一般社団法人おにぎり協会
https://www.onigiri-japan.com/archives/242
6月18日が何故おにぎりの日? そもそも、おにぎりの日ってどうやって制定されたの??
日本最古のおにぎりが発見されたとされるのは、石川県能登半島に位置する旧鹿西(ろくせい)町(現・中能登町)。竪穴式住居跡の遺跡(杉谷チャノバタケ遺跡)から、日本最古のおにぎり状に固まった炭化米が出土した。そこで旧鹿西町が町おこしのため「おにぎりの里」制定し、記念日を登録したのがきっかけ。2002年に日本記念日協会認定の記念日となった。6月は鹿西の「ろく(6)」から、18日は毎月18日に制定されている「米食の日」から取って、6月18日にされたとされる。
そもそも「米食の日」の由来は何なのか。こちらは「米」という漢字を「十」と「八」に分解できるから、というのがその理由のようだが、農林水産省等の中央官庁で決めているのではない。なんと、三重県が1978年10月に制定したものだそう。何故に三重県かは不明。だが奇しくもこの年、セブンイレブンで全国初の量産型おにぎりが販売開始。
6、8、10。どうやらこの偶数が、おにぎりと縁深い数字であるようだ。
力を入れて握ってないおにぎりは空気が遮断できてないから内部までばいきんだらけ
そいや婆ちゃんがしっかり握ってくれたおにぎりはぎゅっとご飯がつまってて腹持ちがよかったな
亡き母が熱さで手を真っ赤にしながら炊きたてのご飯をぎゅっぎゅっと握ってくれた遠足のおにぎりほど美味いものない