福井県立恐竜博物館と長崎市は14日、長崎半島西岸(長崎市)にある白亜紀後期(8100万年前)の地層「三ツ瀬(みつぜ)層」から、ティラノサウルスの仲間とみられる肉食恐竜の歯の化石2点が見つかったと発表した。
具体的な種類は不明だが、全長は推定10メートル以上で、肉食恐竜としては国内最大という。
http://a.msn.com/01/ja-jp/AAcX5Zk?ocid=st
福井県立恐竜博物館と長崎市は14日、長崎半島西岸(長崎市)にある白亜紀後期(8100万年前)の地層「三ツ瀬(みつぜ)層」から、ティラノサウルスの仲間とみられる肉食恐竜の歯の化石2点が見つかったと発表した。
具体的な種類は不明だが、全長は推定10メートル以上で、肉食恐竜としては国内最大という。
http://a.msn.com/01/ja-jp/AAcX5Zk?ocid=st
ごめん(´・ω・`)