1 :名無しさん@Next2ch:2015/06/02(火) 20:49:46.67 ID:ZexkNb3/ 日本年金機構の個人情報流出問題を受け、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)法改正案を審議する参院内閣・財政金融両委員会の連合審査会では2日、野党からマイナンバーへの懸念が相次いだ。
無所属クラブの中西健治氏は今回の問題を受け、年金よりさらに広範囲な個人情報と結び付くマイナンバーに対して、「国民の不安が高まったのではないか」と指摘。共産党の大門実紀史氏は「この法案はいったん取り下げ、来年1月からの制度開始も中止すべきだ」と詰め寄った。次世代の党の江口克彦氏は「想定外のことを想定するというのが必要ではないか」と、安全対策の強化を求めた。
改正案は預金口座や特定健康診査(メタボ健診)情報にもマイナンバーを適用できるようにする内容。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015060200842
2 :名無しさん@Next2ch:2015/06/03(水) 00:13:09.05 ID:???消えた年金問題にってだけだったのが広がりすぎ
3 :名無しさん@Next2ch:2015/06/03(水) 19:41:30.97 ID:???まあ当然だわな
国にシステム管理する能力ないのわかったから無理でしょ
つうかマイナンバーなんかどうでもいいから
選挙でネット投票できるシステム作れや
18歳から選挙権与えるなら尚更に
4 :名無しさん@Next2ch:2015/06/03(水) 19:59:10.11 ID:???おいそのネット投票のシステムは誰が運営するんだよ
5 :名無しさん@Next2ch:2015/06/04(木) 02:32:02.50 ID:???誰も責任とらんからなあ
そりゃ仕事もてきとーになるわな
このスレッドは過去ログです。