【国際】9秒99 中国に先越された 蘇炳添、米で記録 #1

1名無しさん@Next2ch:2015/06/02(火) 06:12:37.82 ID:ZexkNb3/

http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/images/PK2015060102100061_size0.jpg
男子100メートルで9秒99をマークして3位に入った中国の蘇炳添=ユージンで(新華社・共同)

 ダイヤモンドリーグ第3戦、プレフォンテーン・クラシックは30日、米オレゴン州ユージンで行われ、男子100メートルで25歳の蘇炳添(そ・へいてん=中国)が9秒99をマークして3位に入り、同国勢として初めて10秒の壁を破る快挙を達成した。タイソン・ゲイ(米国)が9 秒88で優勝。追い風1・5メートルだった。

 アジアでは2007年にナイジェリア出身のサミュエル・フランシス(カタール)が初めての9秒台となる9秒99で走った。昨年の仁川アジア大会ではナイジェリア出身のフェミセウン・オグノデ(カタール)が9秒93を出し、蘇炳添は10秒10で2位だった。

 日本記録は1998年に伊東浩司がつくった10秒00。一昨年に桐生祥秀(東洋大)が歴代2位の10秒01で走り、9秒台突入を期待されている。

 プレフォンテーン・クラシックの男子200メートルはジャスティン・ガトリン(米国)が19秒68、同400メートルはキラニ・ジェームズ(グレナダ)が43秒95でともに今季世界最高をマークして制した。

>>2以下に続きます。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。