【社会】お金で人は変わってしまうのか?@next2ch #3

3名無しさん@Next2ch:2015/03/18(水) 13:18:18.30 ID:???

「独裁者テスト」という心理学者の間では有名なテストがあります。
これは、複数人のグループを作り、ひとつのグループにはひとりひとりに10ドルずつを渡し
もう片方にはお金を渡さずに「何も受け取っていないグループの人にお金を渡してもよいし
何もしなくてもよい」と伝えるテストです。
合理的に考えれば、貧しい人々は自分のためのお金を保持しておくべきで
裕福な人々はお金を他の人に分け与えるべきと感じるかもしれません。
しかし、実際に起きるのはそれとは反対の出来事で
裕福な人ほど他人に分け与える金額が少ないそうで
貧しい人々は裕福な人々よりも150%も他の人々に分け与える金額が多いそうです。

その他にも、ランダムに抽出された2人のプレイヤーにモノポリーをプレイさせ
一方のプレイヤーにスタート時から多くのお金を持たせる、という実験も行われています。
ゲームの結果は、最初に多くのお金をゲットしたプレイヤーが裕福になり
そうではなかった方のプレイヤーは貧乏になるのですが
何組もの被験者に同じ条件でモノポリーをプレイさせたところ
裕福なプレイヤーは次第に横柄な態度を取るようになり
テーブルに置いてあるプレッツェルをたくさん食べることが分かりました。

ピフ博士は、これは「人間が自分は裕福であると感じると、他人への関心が薄まるから」
という結論を下しています。
実際に、貧乏な人の場合は社会制度や交友関係に極度に依存しなければ
生活することが困難になるので、対人関係が非常に重要になります。
それに対して、裕福な場合はお金であらゆる問題が解決できるので
他人に対する関心が薄まるのかもしれません。

2010年にピフ博士が「お金が人を嫌なヤツにする」という研究結果を発表してから
世界中の科学者たちが本当に再現性のあるものなのかを確かめるのに躍起になりました。
中にはピフ博士の結論を裏付けるような実験結果を公表する人もいれば
まったく反対の結果を公表している例もあります。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。