【社会】お金で人は変わってしまうのか?@next2ch #2

2名無しさん@Next2ch:2015/03/18(水) 13:17:14.82 ID:???

※抜粋しています

ロサンゼルスのこの地域には多くの富裕層が住んでおり
道を走る自動車は4WDやスポーツカー、ハイブリッドカーなど高級車が多いそうです。
これらの自動車を相手に、「歩行者が横断歩道を渡ろうとしている際に
車を止めてくれるのは裕福な人か貧乏人か?」という実験を行っています。

法律上、ロサンゼルスでは横断歩道を歩行者が渡ろうとしている場合には
自動車は横断歩道の前で停止する必要があります。
しかし、実験の結果としては高級車の方が
一般ランクの自動車よりも歩行者の前を走り去ってしまケースが多いそうです。

ピフ博士は、「最も安価な部類に入る自動車に乗った運転手は、誰も法律を破りませんでした。
つまり、横断歩道前でしっかり自動車を止めてくれるのです。
しかし、最も高価な部類に入る自動車を乗り回している運転手は、約50%の確率で法律を破り
歩行者の前を颯爽と通り過ぎていきます」と実験結果について語ります。

一般の人々が持っている富裕層と貧困層に対するイメージを調査すると
少し前までは多くの人々が「貧困層はルールを破りがち」という認識を持っていました。
これは、貧困層は財政的な不安定さから「他の人々よりも困難な状況に瀕することが多い」
と考えられているからです。
しかし、ピフ博士はこれは正反対であると指摘しており、多くのお金を持つ富裕層こそ
他人への関心が希薄になり、自分の利益を1番に優先しがちになっている、と主張しています。

この他にも「お金が人の行動にどのような影響を与えるか」に関する研究を10年近く行ってきた結果
ピフ博士は「裕福になると慈悲や道徳心が減る」という結論を導きだしており
彼によれば「お金が増えると人は自分自身の利益や欲望を求めるようになり
お金は人を心理的にも物質的にも孤立させてしまう」とのことです。

ピフ博士と彼の所属する心理学研究所は、これまで数々の実験を行うことで
徐々に「お金が人の行動にどのような影響を与えるか」を解き明かしてきました。
過去の実験結果によれば、裕福な人は貧乏な人と比べて
「サイコロを使った簡単なゲームにおいて、よりよい報酬を求めるあまり
頻繁に不正を働こうとする」だとか「『子ども用のお菓子です』と断りを入れておいたものも、勝手に食べる」
だとか「進んで他人を手伝おうとはしない」など
ルールを無視して自分の私利私欲のために動きがちであることが判明しています。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。