理論上量子化ビット数は大は小を兼ねうるけどサンプリング周波数は絶対に大は小を兼ねない
1/44100秒周期で記録されたデータを1/48000秒周期で記録されたものとして読み取ったら辻褄が合わなくなるだろ?
ちゃんとしたアプリは設定と違う周波数のデータが来たらリサンプリングしたり(この場合音質は若干落ちる)設定の方を一時的にデータに合わせたりエラー出して弾いたりしてる
たまにちゃんとしてないアプリだと完全にバグったノイズバリバリサウンドで再生されることがあって心臓止まりそうになる
理論上量子化ビット数は大は小を兼ねうるけどサンプリング周波数は絶対に大は小を兼ねない
1/44100秒周期で記録されたデータを1/48000秒周期で記録されたものとして読み取ったら辻褄が合わなくなるだろ?
ちゃんとしたアプリは設定と違う周波数のデータが来たらリサンプリングしたり(この場合音質は若干落ちる)設定の方を一時的にデータに合わせたりエラー出して弾いたりしてる
たまにちゃんとしてないアプリだと完全にバグったノイズバリバリサウンドで再生されることがあって心臓止まりそうになる