分かってくれる人いるか
分かってくれる人いるか
ありがとう
別に正解とかないけど何だろな
本気を示したい時に四を「し」そして日本を「にっぽん」って読む
政治家がニッポンって言うじゃん
体育の先生がシって数えるじゃん
やっっすい本気だなと思っただけ
>>4
納得しちゃったら逆だったww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%8F%BE
>>5
逆に皆の解釈が聞きたい
本気ってのは…例えば男子が腕立て伏せを「いち…に…さん…よん…」って数えたらちょっと違和感あるし若干女々しい気がする
あと「にっぽん」が微妙に非国民という指摘を避けてるw