話し合って余計嫌いになることはあれど
話し合って分かり合えることはあんまりない
人間は理屈じゃなくてまず感情があって、それに後付で理屈をつけるから、もともと結論ありきなわけ
だから話し合うだけ無駄でずっと平行線なことが多い
というか話し合うという行為はどうしても必要なときに妥協点を見つける行為だから
必要かないから関わりを持たないのがお互いのためだと思うの
話し合って余計嫌いになることはあれど
話し合って分かり合えることはあんまりない
人間は理屈じゃなくてまず感情があって、それに後付で理屈をつけるから、もともと結論ありきなわけ
だから話し合うだけ無駄でずっと平行線なことが多い
というか話し合うという行為はどうしても必要なときに妥協点を見つける行為だから
必要かないから関わりを持たないのがお互いのためだと思うの