未だに花粉症に苦しんでる奴www #8

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/02/28(日) 16:07:27.88 ID:47+0hs3b

>>7
最もですが現行の「普通の治療」はあくまで対症療法に終始しているという現状も鑑みなければなりません
他にもいろいろな背景があるのはよく知られていますね

「アレルギーの原因」にまで風呂敷を広げるともう話がややこしくなりすぎるのですが
一般的には未解明という扱いになっているんですね

当方はそれを「特定の腸内細菌の働きの欠乏」とだけに絞って対策を立てています
現在で最も現実的かつ効率的な方法として「効果の保証されてない錠剤を勧める」しかないという考えに至ったのはやや心苦しいものがありますね

まあ、こんな錠剤飲まずに済むというのならそれに越したことはないとも常々思っているのは確かですが

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。