▼二時間め 平仄パターンの基本形
○七言律詩
七言律詩の平仄パターンの一例はこんな感じになる。
(○=平、●=仄、◎=平声で押韻)
("|" で示した境界を跨いで二字熟語を配置してはいけない)
第一連
○○|●●|●○◎
●●|○○|●●◎
第二連
●●|○○|○●●
○○|●●|●○◎
第三連
○○|●●|○○●
●●|○○|●●◎
第四連
●●|○○|○●●
○○|●●|●○◎
▼二時間め 平仄パターンの基本形
○七言律詩
七言律詩の平仄パターンの一例はこんな感じになる。
(○=平、●=仄、◎=平声で押韻)
("|" で示した境界を跨いで二字熟語を配置してはいけない)
第一連
○○|●●|●○◎
●●|○○|●●◎
第二連
●●|○○|○●●
○○|●●|●○◎
第三連
○○|●●|○○●
●●|○○|●●◎
第四連
●●|○○|○●●
○○|●●|●○◎