連休中には、ちょいと間に合わなかったな……
前回のログ(ゴブリンの洞窟を襲撃)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55867/1587902531/
幕間はこちら
>>196
冒険するのは帰ってきたこいつら
https://wikiwiki.jp/vipwirthyado/%E6%98%9F%E3%81%AB%E9%81%B8%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%A8%E3%82%82
テーレス「やっぱり金なんて、幾らあっても足りねえもんだなー」
ディトン「それが私たちの場合だと特にな。一攫千金とまでは行かずとも
実入りの良い仕事が入ってきていないか……」
亭主「無くはないぞ、ただ相当に面倒だがな」
https://i.imgur.com/cSXmW9w.png
テーレス「450spって……迷子探しとか、薬草摘みとか
魔物も山賊も出ない輸送依頼じゃねぇんだからよー?」
ディトン「しかも魔物の出現率が70%というのは、洒落になっていないぞ
私たちがどういうパーティか、知っているのだろう?」
亭主「だが一団を倒すごとに数十spが手に入る、出てくる魔物の集団も
別格に危険なやつはいない。テストランしたプラベパーティは
最終的に1500spは稼いだって話だ……」
テーレス「1500か……」
ディトン「……捨てがたいな」
https://i.imgur.com/X8ev26l.png
ジェイエル「それで山に入った直後に、コボルトの集団と遭遇戦かよ!
本当に少しは考えて依頼受けろよお前らはよー!」
イナール「でも対象レベル1~4のところ、3レベルで挑戦してるんだから
そんなに苦労はしないんじゃないかな? 実際そうだし」
ラルゴン「それで、奥に行っても何も分からなかったらどうするつもりだ?
実際に西の道の先には何も無かったが」
ロリック「『最終的に全員○せばよいのだ』とは、偉い人の格言だそうです」
ラルゴン「けだし名文句、というやつか……頭が痛いわい」
https://i.imgur.com/Ss7uQyT.png
テーレス「行きは本当に70%かってほど出なかったけど、帰り道だと
ポコポコ出てきたな。面倒くさいんけど、これが収入だからなあ」
ディトン「雑魚戦の様子は、最終ターン+収入だけで済ませる
いちいち全部見せていたら長すぎるからな」
https://i.imgur.com/eZTRXQS.png
イナール「『抜け道』のほうを選んでみたら、マップが水辺になったからか
トード類が増えたわね。体力低いし回避も低い、倒しやすいほうかな」
ジェイエル「その抜け道のほうに行ったら、東西南北だった表記が何故か
左右表記になりやがったぞ!? マップが小さいからまだ良いけど
頭の中の方角が混乱するんだ、統一してくれ!」
https://i.imgur.com/n5eC9gL.png
ラルゴン「右の方は行き止まりか、そして帰り道に……本当に敵の多い」
ロリック「雑魚散らしこそ武器アイテムの本領です、苦戦はしません
まぐれ当たりの被害だけ気をつけて行きましょう」
https://i.imgur.com/R0X5tOr.png
テーレス「うーん、そろそろ何か出てほしいなー……とか言ってたら
左の道の先に出たぜ大物、ゴブリンシャーマン!」
ディトン「事前準備の合図もなしに出てこられると、少々厄介だがな
とは言え、ここまで地力がついて負ける事は無いか」
https://i.imgur.com/EJa7JTd.png
ラルゴン「運良く最初の手札に『聖霊の盾』が来た、もう負けは無いな」
ジェイエル「とは言えゴブリンシャーマンに『眠りの雲』を使われるのは厄介だ
全力ではなくとも、それなりの勢いで殴らないとな」
https://i.imgur.com/B9o1KdP.png
中ボス戦とは言え普通のゴブシャーとホブゴブ、難なく撃破できたが……
イナール「あれ? ゴブシャー倒した分の150sp、増えていない……?」
ロリック「そうみたいですね、大した強敵ではありませんでしたが」
イナール「それでもこういうのは、やめてほしいわ! 折角の150spがー!!
雑魚戦三回分相当なのよ!?(_会計係」
https://i.imgur.com/bqxCGLB.png
ジェイエル「元の道に戻って、山頂(北へ)を目指してみたところ
今度はコボルトリーダーか。小物ってわけじゃないんだが」
ラルゴン「うむ、ゴブリンシャーマンより格上かというと
微妙な所だ。さらに一段、上が居るやも知れんな」
https://i.imgur.com/LldCnf7.png
テーレス「より格上がいるってんなら、こいつらは前座だな
前座を相手に手こずってる暇はないぜ!」
イナール「チンピラは敏捷5+大胆2、コボルトは敏捷6+慎重1
『戦士の薬』と『眠りの雲』が同時に来たら、あたしの先行に賭け
ロリックに使用→行動力アップ眠りの雲って作戦、意外と決まるわね」
ロリック「覚えていても良いかもしれませんね。とはいえ事前に準備が
出来るならそれが良いですし、道中の無駄遣いも程々にですけど」
https://i.imgur.com/vHWaRIJ.png
ジェイエル「ほう、ゴブリンロードか。こいつが首魁のようだな」
ラルゴン「大繁殖という触れ込みであったが、これなら繁殖ではなく
こやつの下に近隣の妖魔が集ってきたという話かも知れんぞ」
ディトン「興味は無いな、消すだけだ。幹部が粗方消されてから出てきた
間か腰の抜けた親玉を、何時もの仕事のように」
https://i.imgur.com/ffaAGqI.png
ちなみに親玉のゴブリンロード自体は、しょせん単体だし
オーガーほどに強くもない。あっさりと3ターンで決着したのだが
https://i.imgur.com/eajuJ4I.png
テーレス「うおっ、何か拾えたりしたかもって一回出入りしたら
復活しやがったぞこいつ、もしかしてバグか?」
ロリック「若干粘られましたが、それだけでしたね。ただ300ほど多めに
銀貨を拾えてしまいましたけど……」
イナール「そう言えば、ゴブリンシャーマンのぶんの銀貨は
拾えなかったんだし、その分ってことにしときましょうか」
ディトン「ここだけ繰り返せば相当稼げそうだが、まあそれはやりすぎか」
https://i.imgur.com/dOZcyAT.png
ちなみに運よく暴露できた、ゴブリンロードの所持スキルなど
割と色々持ってて、飛んでこなかったのは幸運だった
https://i.imgur.com/sTb5xRi.png
https://i.imgur.com/t2A0Wml.png
ジェイエル「ようやくお待ちかねの、本来の報酬だ。最初の手持ちが300sp強で
最終的に2100sp強ってことは、1800spは稼げたってことか
ご機嫌な商売なのは確かだったようだな」
ラルゴン「そのぶん手間取らされたうえに、その手間こそが副収入なもので
避けられぬのが難ではあったが……まあ、たまには一興か」
https://i.imgur.com/LsAiM5i.png
ディトン「さて、纏まった金が手に入ったのなら、当然スキルの購入だ」
テーレス「うん? 鑑定スキルなら、『洞察眼』が無かったっけ?
英雄パーティからのお下がりじゃあったけど」
ディトン「あれの暴露効果は、絶対成功ではなくて、成功修正+2だからな
私の適性では正直当てにならん。という事で買い替え候補は
副次効果が絶対成功な、盗賊の目の互換技能を探していくことにする」
テーレス「で、ここか」
ディトン「私の行きつけの店だ、多少は値切りが利く」
(価格がなぜか900spで買えるので、そういう設定で)
店主「ひっどいですねー、この殺し屋崩れ」
ディトン「(無視)効果こそ色々落ちているが、曲がりなりにも元は賢者の瞳だ
絶対成功の敵全体暴露は、私の適性でも有効に扱えるだろう」
https://i.imgur.com/1Ls9kHC.png
ディトン「そして初めての攻撃スキル、筋力適性の毒投げナイフ技能だ
何気に成功率も高く、命中率のほうも信頼できるだろう」
テーレス「毒投げナイフって、これまたダーティな技能を選んでるなあ
……そういや一番高いステータスが生命で、次が筋力なんだっけ
筋力スキルなら居合斬りと双狼牙選べば良くね?」
ディトン「この顔で正統派剣技か、悪い冗談だな。それに毒部分が固定値で
最低限のダメージが約束されているのも目当てではあるんだ」
https://i.imgur.com/gOMTAbE.png
イナール「さーて、収入を盛大に使っちゃったなら、早速次の仕事よ
ちょっと不穏さの垣間見える、いつものゴブリン退治ってやつね
レベルは推奨の中央値である2に調整済み」
テーレス「不穏さが垣間見えるのが何時も通り、ってのもアレだけどなー」
ロリック「道具屋は営業時間終了ですか、何かを買えるほど
銀貨を持っているわけではありませんが……」
https://i.imgur.com/Mre7zEm.png
ラルゴン「お主が依頼人か? 若いな、町長なり商人の会長なり
被害を受けている者の代表が依頼主だと思っておったのだが」
ジェイエル「代理人かも知れんな。まあ依頼と報酬が支払われるなら
あとはその依頼が真っ当なら、問題は無いさ」
ディトン「……判断は話を聞いてからする、行動も状況の中で決める
それだけだ。それが期待通りかは私の知った事ではない(_不実」
ジェイエル「それ依頼人の目の前で言うのかお前はよ(_誠実」
https://i.imgur.com/glkfBen.png
テーレス「発破で吹っ飛ばすとは、派手な解決法だな!
リューンの近くにも『いつものゴブリンの洞窟』なんて呼ばれる
洞窟あるし、同じ手段で解決したほうが良いかもなw」
ロリック「ゴブリンをスレイする某は、情報や経験が蓄積されないよう
一匹残さずスレイする主義でしたが、どっちが正しいのでしょうか」
イナール「そこは、その世界のゴブリンの知性次第かしらねー」
https://i.imgur.com/EyGF7c6.png
ディトン「ゴブリンが別の群れに辿り着けない理由が、オーガーなどの
大型の妖魔で。その討伐も依頼するつもりなら、特別手当ではなく
新規の依頼としてくれ。額も最低800からだ」
テーレス「クールだなあw まあ特別・危険手当は、事前に話をつけるべし
ただし仕事そのものは危険を避けろ、てのが宿の親父の論だったな
俺としちゃ倒せば伝説になれる大物を期待するけど!」
イナール「本当にとんでもない原因だったら、ゴブリンじゃ済まないだろうし
そこまでぶっ飛んだ原因じゃないだろうとは思うけどね……」
ロリック「ほどほど未満の原因であることを期待しましょう」
https://i.imgur.com/tnGBpg2.png
ラルゴン「盗賊ギルドというのは、爆薬も扱うのか?」
ディトン「基本的に、器用な者が多いからな。何より普通の土木屋を
妖魔の棲む洞窟につれていくわけにも行かないだろう
荒事と無縁のプロより、場馴れしたアマチュアだ」
ジェイエル「基本的に、器用、か」
ディトン「気にするな、爆薬でも短剣でも鉛玉でも鋼線でも人は殺せる」
ラルゴン「やれやれ……」
https://i.imgur.com/GZ4sR6q.png
ロリック「……すごいマップですね(_描画の心得」
テーレス「ここまで下手くそなら、細かい地形とかはもう投げ捨てて
マス目を使った方眼紙マッピングが良いかもな!」
ディトン「無いよりマシ、に加えて以前の冒険者は生還できたわけだ
今回も同様の陣容なら、生還の公算は高いという情報でもある」
イナール「描いた下手くそに詰問済みだから、情報の信頼度も
十分に高い、とは言えるかもね……」
https://i.imgur.com/GUFMTih.png
ジェイエル「このへんって松が生えてるのか、松というと東方では
防砂林で海岸に植えられてるなんて話は聞くが」
ラルゴン「この近辺でも、松脂を取るために植えられているという話も
あるやも知れぬが……なにっ、狼だと!?」
https://i.imgur.com/QCNPo8W.png
テーレス「いやー驚いたな。しっかし無茶するもんだよなあ
この数に挑む飢えって、何があったんだか」
ディトン「ゴブリンかも知れないな。連中が山の食い物を食い尽くして
狼が食うものがなくなって人里に出てくるという流れだ」
テーレス「そしてゴブリンどもの食うものもなくなったら、今度はゴブリンが
人里に出てくるってか。じゃあ今のうちに始末しないとなぁ」
https://i.imgur.com/ApaygC7.png
ディトン「ここが入り口か……見張りは無し、罠もなし、馬鹿の極みだな」
ジェイエル「裏を返せば油断禁物てやつだ、警戒は切らさず行くぞ」
https://i.imgur.com/HVROTzd.png
ここでようやく操作が戻ってきたので、NPCたちのステータスを
どちらも一般人ならこの程度の2レベルに、多少毛が生えた感じです
https://i.imgur.com/3eqPZgp.png
https://i.imgur.com/BaszO8J.png
ラルゴン「むっ、しくじったか? 無理してでも追うべきだったか……?」
ジェイエル「やめとこうぜ、この足場で走って転ぶのは面白くねえ
で、早速分かれ道なわけだが……」
テーレス「そりゃもちろん、宝物目当てで行き止まりの方だぜ!
ってなんか出てきたー!!」
ジェイエル「だからお前は後先考えろってよぉぉぉ!!」
https://i.imgur.com/f4h1Cr5.png
テーレス「いやーバットの群れとはビックリしたな
宝箱とか全然なかったのは残念だったけどよ!」
ディトン「ゴブリンどもに潜まれて、背後を取られる面白くない事態を
予め潰しておいたと思えば悪くはないだろう」
ロリック「と言っていたら宝箱ですね、部屋の隅とは言え通路の途中で
これ見よがしに見つかるというのも、怪しい感じですけど」
https://i.imgur.com/qQvSxRs.png
ジェイエル「そう言えば決めていなかったな、迂闊だった
まあそれで良いと思う。研究的価値も市場価値もある
貴金属の錫杖みたいなのが出てきたらどうするかって話も
無くはないが……その時は、その都度話し合うか」
ディトン「妖魔退治の依頼だ、死人が出ることもあるな」
ジェイエル「冗談は顔だけにしておくんだな若造」
ディトン「ああ冗談だ。如何なる宝物も、報酬と二重取りしてこそだ」
ラルゴン「ちっとは仲良うせんかい、この餓鬼どもは……」
https://i.imgur.com/3ATGKqU.png
テーレス「壊れたマジックアイテムかぁ、宝石が付いてるから
それに惹かれて宝箱に放り込んでいたって話なのかなー」
ロリック「微量ながら魔力があるそうなので、ゴブリンでも妖魔の端くれなら
それに惹かれたという話もありそうですね」
イナール「ガラス玉よりマシってところね、一応持っていきましょうか」
https://i.imgur.com/b5nSgxC.png
テーレス「ここって本当に穴ぼこだらけだなー、でもってまた分かれ道か
後ろを突かれるのは詰まらないってことで良いよな?」
ディトン「貴様の場合は宝物目当てだろう?」
テーレス「まーなw じゃあ行くかぁ!」
https://i.imgur.com/zjdgwhC.png
テーレス「ただの裏口かよ! 宝物をちょっと期待して損したぜ」
ロリック「とは言え気づいたゴブリンたちに、ここから逃げ出されていたら
厄介なことになるかも知れませんが……」
ディトン「中からゴブリンを追い出して、発破で出入り口を吹き飛ばす
仕事はそこまでだ。勝手に逃げたなら手間も省け……」
https://i.imgur.com/ANSJqDX.png
ディトン「……本当に後方を突くため、伏せていたとはな」
ジェイエル「今回ばかりは、あのバカが大当たりだったってことか!」
ラルゴン「だが挟撃と言えど数も練度も全く足りておらぬわ!」
https://i.imgur.com/u5msXnP.png
イナール「ゴブリンロードね……やっぱりあの群れは、大繁殖じゃなくて
あれの下に周辺の妖魔が集ったってことなのかしらね」
テーレス「つっても、もうあの世に強制退去してもらった後なんだよなぁ……
考えても始まらねぇって事にしとこうぜ」
ロリック「ここには居ないだろうという話は、朗報でしたね」
https://i.imgur.com/sYpUFYl.png
ジェイエル「よし、ようやっと本陣か。相手はゴブリンシャーマン
負けるとは思わんが気を引き締めていくぞ」
ラルゴン「挟撃のための戦力を、各個撃破された後の余り物どもでは
そう気負う必要も無いだろうがな!」
https://i.imgur.com/CreCpj5.png
テーレス「勝利っ! さあお待ちかねの、宝探しタイムだ!」
ディトン「道は二つ、右か左か……まあマップだと行き止まりらしい
左の道の方から潰していくとしようか」
https://i.imgur.com/SbNbwhp.png
ロリック「炎の出ない明かり……希望の都フォーチュン=ベルの
ランタンと火口箱は、明かり関係と火気関係で、キーコードが
分けられていたと思いますが」
イナール「とは言えこのパターンだと、先刻拾った壊れたマジックアイテム
あれを使って明かりにしろって流れなのよね……」
https://i.imgur.com/vHDMvtt.png
ロリック「殺し屋さん……」
ディトン「こんなものは、魔力ではなく……気合だ!」
(工作準備で行動力最大ボーナス)
ジェイエル「本当に盗賊かお前……というか、この先に宝箱があるんだが
鑑定や解錠のための精神力、使い切ってどうするんだよ」
テーレス「今回のシナリオだと、NPCの盗賊が色々やってくれるみたいだから
大丈夫だと思うぜ? 先刻の宝箱だって、そうだったからな!」
https://i.imgur.com/PuS36nZ.png
イナール「片方は石版、片方は金貨。あたしたちの取り分の金貨は
なかなかの額が入ってたし、これなら文句なしね!」
ラルゴン「金は太陽の光を顕し、銀は破邪の力を持つという。それこそ
人間とは違う価値観で、彼奴らは金や銀を求めるのかも知れぬぞ
真実は、尋ねてみねば分からぬことだが……」
テーレス「うち(宿り木の新芽亭)の英雄パーティにも、銀の短剣を
幽霊対策で持ってる吸血鬼がいたりするからなー」
https://i.imgur.com/SxOsdQH.png
ラルゴン「何かが生まれ出そうな闇の奥か、それこそ『魔王』という
些か在り来りな単語が浮かびはするが……」
テーレス「魔王!? それって、倒せば掛け値なしに伝説だよな!!?」
ジェイエル「やめろバカ、こんな場末の洞窟で誕生はしないと分かってはいるが
万が一出てこられたら今の俺達じゃ秒で挽き肉だぞ」
https://i.imgur.com/e1Gwleh.png
テーレス「俺の大魔王ー!!」
ロリック「一昔前に流行った魔王勇者ものに、ちょっとありそうな台詞ですね」
ディトン「……まあ本物の大魔王なら、そのうち瓦礫くらい押しのけて
復活するだろう。気長に待てば良い、我々が10レベルになる頃まで」
https://i.imgur.com/CGPfoRg.png
ジェイエル「ゴブリンの信仰か。その様子じゃ、気にしているのか?」
イナール「そうね。聖北がクドラにそうしたように、私たちもゴブリンの信仰を
叩き潰そうとしたのじゃないかなって……」
ディトン「下らん。我々がゴブリンを殺したのは、連中が山の食物を占有し
食いはぐれた狼が人間に害を無し、最終的にはゴブリンが里を荒らす
それを予め排除したに過ぎん。連中の信仰は考慮の外だ」
テーレス「うーん、もうちょい柔らかく言やぁ良いのに。でもまあ
それとこれは話がが別って、そういう事にしとこうぜ面倒だし!」
https://i.imgur.com/VRGSt7Q.png
ロリック「お金も溜まったので、早速スキルに変えに行きます
敏捷+狡猾で使える呪縛技能で、初の良適性スキルです」
ラルゴン「テストランではゴブリンシャーマンを蜘蛛の糸で呪縛したからな
縁起を担ぐという意味でも良いだろう」
イナール「それこそ魔術師に、眠りの雲・魔法の矢・蜘蛛の糸は鉄板よね」
https://i.imgur.com/v8RWjhw.png
ラルゴン「ゴブリンの洞窟と言えば、最奥の宝箱の杖だ
あれも連中が、信仰の祭器として祀っているということなのか
箱に鍵はかかっているが罠はない、都度都度取り出せる
シャーマンが妄りに使わぬのも祭器なら得心が行く」
ジェイエル「とは言え、武装した人間に集会場まで乗り込まれたのなら
信仰よりも命で杖を引っ張り出した方が、多少は命が
長持ちするかもって話だがな……」
https://i.imgur.com/YR2sgMR.png
テーレス「やっぱりゴブリンロードくらいじゃ、伝説になんてなれないよなー
あの闇の底から誕生した大魔王を討伐できればなー!」
イナール「まだ言ってるの、あんたは……」
ディトン「伝説も良いがその討伐は、大魔王の首に望む限りの金とか名誉が
かかってからにしてくれ。後の人生には先立つものが必要だ」
ロリック「国が二つ三つ滅ぼされるまで待つほうが、魔王の首も
私達の腕も、高値で売ることが出来ますからね」
イナール「それを待つ間に、英雄パーティに横から掻っ攫われそうだけどね」
https://i.imgur.com/kR4DmC5.png
竜退治は割とあるけど、魔王討伐は流石に少ない感じですね
ドラゴンクエストのような勇者の物語ではないからかも知れませんが
と言った所で今日はここまで、お付き合い頂き有難うございました!
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加1001 :名無しさん@Next2ch:Over 1000 Threadこのスレッドは書き込み数が1000を超えました!
このスレッドは過去ログです。