6÷2(2+1)は問題が間違っているという解釈はおかしい ID:QowhqaCp

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/05(金) 02:06:56.13 ID:QowhqaCp

>>21
記法と定義は違うからね
定義は完璧じゃなきゃいけないけど、a(b+c)はただの略だよっていう記法レベルの話なら確かに構わないな
ax(b+c)の定義はハッキリしてるから



>>22
確かにanalysis(解析学?)では足し算の定義はやってないけど、algebraの方で足し算を定義して、analysisではalgebraの定義を使うように言われた

binary operation(二項演算?)とgroup(群?)から始まって、和の定義をして、実数または自然数の群?における和と積を定義した

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/05(金) 02:09:04.43 ID:QowhqaCp

よく考えたら俺が間違ってたな
授業でやったのは定義じゃなくて、中高でやった和と積が定義として成り立っていることを証明すること


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。