その辺の神社に立ってる灯篭って「天明」とか「文久」とか平気で書いてあるじゃん ID:RHcf41V6

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/14(火) 01:27:43.88 ID:RHcf41V6

地元の風土記調べてみたら現在の地名や位置関係が奈良時代とほぼ変わってなくてちょっと感動した

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/14(火) 14:10:07.62 ID:RHcf41V6

大昔の平均寿命だの人口だのって想像でしかないから信憑性ガバガバやぞ
まあそれでも今より良いってことだけは絶対にないが

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/14(火) 16:21:42.90 ID:RHcf41V6

恐山は人気がないどころかバリバリ観光地だからな・・・
情緒もへったくれもない


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。