その辺の神社に立ってる灯篭って「天明」とか「文久」とか平気で書いてあるじゃん #5

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/11(土) 17:02:19.13 ID:iHBHaVvO

18世紀頃までの物は結構残ってる、それ以前となると激減
ただの石かと思ってよく見たら彫像だったという風化具合のやつが相当古い物なんだろうけど

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。