その辺の神社に立ってる灯篭って「天明」とか「文久」とか平気で書いてあるじゃん #24

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/12(日) 00:19:05.39 ID:jPpur7MI

記紀とか地方の風土記に地名が出てくるような昔から人が定住してる土地にある神社とかだと
規模の小さいとこでも古すぎて創建年代不明なとことか割とよくある
お前らの近所の神社も意外とそういうとこあると思うぞ

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。