「トイレでうんこした」をできるだけ文を長くするスレ ID:MadCwQep

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/27(月) 15:53:09.72 ID:MadCwQep

午前6時、起床。少し夢と現実の区別がつかない中、キッチンに立つ。昨晩作ったお粥を温めなおす。温まったお粥に少々の味噌、だしを入れて朝食が完成した。テーブルまで運び、まだ口に入れる事もままならない温度でほおばる。ハフハフと口周りの筋肉と舌を器用に使い、口の中で転がすことで味噌の香りが鼻を抜け、口全体に味噌の強く芯のある塩味とお粥の柔らかな甘味が広がる。本来ならば有意義な時間である。食後は薬を水で流し込み、再び床に伏した。全身が倦怠感に蝕まれ、質量のない鎖につなぎ止められている感覚がある。呼吸するにしても、気管にも何やら抵抗感を感じる。最早寝る以外に術はないのである。
一方その頃朝食のお粥は既に胃袋で消化が完了しつつあった。でんぷんのグリコシド結合が引きはがされ、より体に吸収されやすい形になっていく。結果として生まれたアミロースやアミロペクチンは全身に蓄えられ、彼の生命活動に大きく作用する。
その過程として、当然体に吸収されない成分も存在する。それらはそのまま大腸に進んでいったのであった。人間は腸の煽動運動により、大便を排泄する。彼の腸は今、まさに、その現象を呈していた。
脈打つ彼の腸、そして異変を察知した瞬間悟った。
「下痢が・・・来てる!!」
刹那、彼ははね起きて爆発しないようにそろり、そろりと玄関先の処理施設まで歩き出した。

うんこにも種類があるのをご存知だろうか
ポピュラーなバナナうんこや肉を食った翌日に出るハードうんこなどである。そして、うんこの中でも最も我慢しにくいものは何か。
そう『下痢便』である!!
流体なので、アナルをしっかり締めても漏れることはある上に、アナルを締めすぎると逆に暴発する危険がある。さらに、ただの屁だと思っても実は漏れているというトロイの木馬的な性質も持つのである。

下痢には周期がある。そして実際の距離より長く我慢することを想定する。
故に、下痢が収まる周期を狙って一気に距離を稼ぐのがセオリーである。
しかし彼はあろう事かピーク時にダッシュをしたのだ。
確かに最も早く着けるが、漏れる危険性もある諸刃の剣。
彼は決死の思いでトイレのドアを握り、体を回転させ後ろ向きに入室、同時に空いている左手でパジャマのズボンとパンツを同時におろした!


勝った!


一秒後、床全体に汚物が飛び散った。
ズレていたのだ。


確かに
トイレでうんこをした。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。