ブルーライトカットメガネってあるけど

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 07:45:52.08 ID:vLJolwx/

あれ効果あるの?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 07:52:03.02 ID:H5avwURW

画面の設定変えた方が早い

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 08:06:34.93 ID:WvSkv1tM

効果は謎だが黄ばんで見えるよ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 08:13:02.31 ID:hDLOmpwD

鼻先がムズムズする

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 08:18:56.04 ID:vLJolwx/

あんま効果無いのか
とりあえず画面設定変えてみるわ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 08:23:57.25 ID:wXmR4xX7

黄色くし過ぎても目が疲れる感じ
画面を暗くし過ぎても疲れるのと同じかもね

違和感ない範囲で青色をカットするのが一番

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 08:49:10.79 ID:K9m6OiD+

ないよ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 08:51:24.97 ID:DCgS4hK1

あるよ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 09:00:00.34 ID:It/gzQqH

まず液晶の輝度調整しよ?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 09:30:12.50 ID:vrsDKiUp

効果あるって信じとけば大丈夫

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 09:30:59.91 ID:pfx/WKoB

最近エレコムの700円くらいの買ったわ。視力低下対策。
目が疲れなくなった、とかはないな。元々疲れてなかったし。

色が黄ばむのは2日で慣れる。

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 10:31:30.43 ID:o3Gxslno

画面の刺激がマイルドになる

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 10:33:42.29 ID:6AQjuM0Y

メガネを掛けない層に売る戦略

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 11:26:20.03 ID:KJd4TVTG

買ったばかりの頃はすぐ眠くなった
今はそれほど

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 11:54:49.30 ID:6AQjuM0Y

え? このスレ見てたら単に青色を抑えるみたいに見えるんだけどマジか
しょうもないな

なお、どんだけ色確認適当だよ
映像・DTPやってる俺からしたら画面が単に青が抑えられて黄色っぽくなるとかありえん

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 11:56:31.81 ID:cdUxAWzh

ブルーライトは紫外線に近い光だとかなんとか

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:08:25.94 ID:4uZSAKVT

片方レッドライトメガネにすれば飛び出すんじゃね?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:13:05.00 ID:WPXvVgBf

pcから出る短波長光は日光に比べてどうなんだ?沖縄と北海道じゃ話も違うだろうが

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:27:12.02 ID:i7poQnHS

ていうかアレの理屈見ると青色の可視光線の
波長自体に付随する問題であって、液晶特有の問題には思えないし
有害だと言っても、あくまで他の色との比較論だろ?
紫外線の方がまだ有害なんじゃね?

俺なら安いUVカットフィルム買って貼った方がまだマシだと考えるが

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:31:39.56 ID:6AQjuM0Y

うむほぼ意味のない商品だと思うわ
疑似科学だな

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:36:33.83 ID:F9eSuowG

放射線の時もそうだったが量的な観点を無視したらいくらでも誇張できるからね
実際は線量こそが要点なんだが

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:41:33.49 ID:/HTiDVNx

最近目痛いから効果あるなら買う

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:42:27.23 ID:6AQjuM0Y

もしかして…やっぱ…

「ブルーライト」ってそれっぽく英語にしてるけど
そのまんま「青色の光」という事なのかな

画面の青色減らして劣化させて見るとか愚の骨頂だろ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:46:26.19 ID:kccxdiNk

動画とか見る時はつけてないけどnextとか見る時は一応つけてる
効果があるかはわからん

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:47:02.77 ID:6AQjuM0Y

社員湧いてるな

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 12:58:26.85 ID:Cm3ALvl/

>>23
よく見る説明だとブルーライトの定義は
>可視光線の中で最もエネルギーが強く、
>眼の奥の網膜にまで 届いてしまう青色光(380~495ナノメートル)のこと。
>LEDディスプレイの普及により接触する機会が増え、
>体内時計を狂わせたり、眼に与える影響が懸念されています。

となってるけど、380~495nmって紫~青色あたりの普通の可視光だよね
光の強さを問題にしたいのかもしれないけど、
それが通るならいい天気の日に青空をぼんやり見てる方が
よっぽどヤバい事になりそうなもんだがね

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:05:03.62 ID:C5sM99l5

ていうか「網膜にまで届いてしまう」っておめー
網膜に届かなかったら可視光じゃねぇーし!

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:05:40.67 ID:6AQjuM0Y

>>26
だな
全くの懸念捏造だわ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:06:52.62 ID:iDTempFX

ブルーライトカットメガネして青色LED見つめ続けるのが趣味です

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:08:39.43 ID:Pmj+QqHX

>>26
それがいけないから開発されたんじゃ…

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:10:19.00 ID:e9o4zqds

マジかよ青空最低だな

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:14:14.72 ID:6AQjuM0Y

>>30
可視色減らすってのが愚の骨頂って言ってんだろ
特に「色」を見たいパソコン作業で色を軽減させるとか

美しい風景見てる時にも言える

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:19:12.75 ID:Pmj+QqHX

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:22:45.44 ID:HUqkIrp0

100均に出てから

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:26:46.55 ID:cdUxAWzh

>>26
昼間はいいが夜中に青空を見続けてると脳が錯覚したら体内時計狂うと思わないか?

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:34:10.11 ID:6AQjuM0Y

>>35
昼間は色んな色が明るく見えてるだろ
青色遮っても・・・

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:35:35.76 ID:6AQjuM0Y

※何か転載されそうなスレだから、転載されてたら徹底抗戦な

支持派がそこそこいるのが不自然だわ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:37:15.87 ID:1qq+MfLh

そんな錯覚するほど強烈な光量のモニタなんて
普通に何色でも目に悪いわ

それにさー

>青い光は散乱しやすいため、目がピントを合わせる際の負荷が大きい。
>何も書いてない白い紙にデジカメのピントを合わせようとしても、
>なかなか合わないでしょう。
>それと同様、一生懸命ピントを合わせようとする分、
>目に余計な負荷がかかり、疲れ目になりやすいんです

この理屈だと白い紙も有害なんじゃないの?

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:37:47.44 ID:Pmj+QqHX

ブルーライトはメラトニン云々で体内時計狂うらしいから程々にしといた方が良さそうね

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:40:21.15 ID:It/gzQqH

まぁ輝度落とせば青色も下がるからね
まず輝度調整しよね

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:43:53.66 ID:IzFIbRu6

仮に、100歩譲って仮に影響があるとしても
体内時計を根拠にするなら昼間の仕事で
ブルーライトカットする根拠がなくなるし
夜に眠るべき時間に影響気にするほど常習性もってPCやってるなら
そんなん光と関係なく体内時計が狂って当たり前だわ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:44:17.93 ID:TSSDmEhs

ブルーをカットしたらなくなるのかって話だ
んなもん気になるなら蛍光灯やめて白熱電球にした方がいいんじゃないか

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:47:42.89 ID:cdUxAWzh

なんだよ当たり前体操かよ
お前らの健康なんかもうどうでもういいよ(´;ω;`)

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:49:52.70 ID:hJKNiCww

f.lux

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 13:50:28.61 ID:Xrs1I1F8

>>43
体内時計が気になるみたいだから
もうお前は夜電気つけるの禁止な

あ、もしかしてお前んちのPCモニタ電灯より明るいの?
そりゃ目に悪そうだわ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/16(月) 22:31:30.69 ID:C61wKIOO

暗い部屋で画面見るときに眩しいなコノヤローとは思わなくなったかな


このスレッドは過去ログです。