【社会】人生台無し…自転車事故に備えを #1

1名無しさん@Next2ch:2015/02/21(土) 16:07:14.60 ID:2StCbNvc

加害者に対して約1億円の支払いが命じられたことも

9,521万円。9,266万円。この数字は、自転車での加害事故で、判決により加害者に対して支払いを命じられた金額です。
自転車事故の現状を知り、安全運転と万一への備えを考えてみませんか?

自動車事故のうち対人賠償事故については、原則として「自賠責保険」に加入が義務づけられています。
自賠責保険の保険金限度額は、1被害者あたり死亡3,000万円、傷害120万円。
ただし、自動車事故の対人賠償においては不十分であり、対物事故は対象外のため、多くの人は任意保険に加入しています。

その加入率は対人賠償保険、対物賠償保険で73.1%となっています(日本損害保険協会調べ2012年3月末)。
つまり、自転車運転中に自動車にぶつけられた場合、約4分の1の確率で、加害者は任意保険に加入していない、ということです。

一方、自転車については運転免許制度もなく、強制保険もありません。
しかし、手軽な乗り物である自転車も、いったん事故を起こすと、被害者だけでなく
加害者やその家族の生活も大きく変わってしまいます。冒頭の9,521万円の賠償事故の加害者は11歳の小学生
9,266万円の賠償事故の加害者は男子高校生でした。
未成年者といえども、加害者となった場合の損害賠償責任を免れることはできません。

損害賠償に備えるために有効な「個人賠償責任保険」

被害者に対する損害賠償に備えるために有効な保険は「個人賠償責任保険」です。
個人の日常生活において、他人の身体、財物に損害を与えた場合の損害賠償責任に備えるための保険で
火災保険、自動車保険、傷害保険などの特約で付保することが多く、保険金額上限1億円、保険期間1年程度の契約で
約1,000円~2,000円の保険料で備えることができます。

なお、自転車事故の加害者となった場合、自賠責保険や自動車保険では補償されません。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む