ぐだぐだと #298

298名無しさん@Next2ch:2025/04/15(火) 14:30:58.33 ID:wChbR2R4

偽基地局(いわゆる「スティングレイ」)について、簡単にわかりやすく解説するね。偽基地局ってのは、要するに本物の携帯基地局のフリをして電波を出し、スマホやタブレットを騙して接続させる装置のこと。で、なんでこんなものがあるのかというと、主に個人情報の窃取や通信の傍受が目的だよ。

仕組みはこう:偽基地局は強い電波を出して、近くのデバイスを正規の基地局から切り離させる。スマホ側は「一番強い電波=本物」って思い込むから、偽基地局に繋がっちゃうわけ。すると、通信内容が丸見えになったり、SMSや通話データを盗まれたりする。怖いのは、位置情報や個人データ、場合によってはクレジットカード情報まで抜かれる可能性があるってこと。実際、最近東京や大阪で確認された事例では、中国語のフィッシングメールが送られてきたって報告もあるから、訪日外国人を狙った犯罪の可能性も指摘されてる。

特に問題なのは、日本だとすでに使われていない古い帯域(2Gとか)を悪用されるケース。海外じゃまだ使ってる国もあるから、訪日客のスマホがターゲットになりやすい。ただ、セキュリティ対策が甘い古い機種を使ってる日本人も、知らないうちに被害に遭うリスクがあるんだよね。

対策としては、まずスマホのOSを最新に保つこと。古い機種はもう捨てちゃうのが安全。Wi-FiやBluetoothを不用意にオンにしない、怪しいSMSは絶対開かない、ってのも大事。総務省も動いてるみたいだけど、こういう犯罪って技術的に追いつくのが難しいから、自分で気をつけるのが一番だよ。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む