イゼッタは主人公と姫様が見てて一番邪魔
彼女らは自分達が我慢すれば一切れでも多くのパイが民に行き渡るという発想はないのか
戦闘がわりとリアルなだけに苦労してる民草が描かれてなくて悲壮感が無い
花贈った子の死亡フラグに期待
敵側も極一部の人物しか描かれてないから大国感ゼロ
軍需工場は興奮したよね…
イゼッタは主人公と姫様が見てて一番邪魔
彼女らは自分達が我慢すれば一切れでも多くのパイが民に行き渡るという発想はないのか
戦闘がわりとリアルなだけに苦労してる民草が描かれてなくて悲壮感が無い
花贈った子の死亡フラグに期待
敵側も極一部の人物しか描かれてないから大国感ゼロ
軍需工場は興奮したよね…