ボサノバって涼しい感じがするし
最もオシャレなジャンルって気がする
個人的に
ボサノバって涼しい感じがするし
最もオシャレなジャンルって気がする
個人的に
ブラーをもういっちょ
Blur - Charmless Man (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=p1a_4CN4onA
グレアム・コクソンの凝ったギターフレーズ
オアシス&ブラーが調子に乗っていた頃の曲
ボーカルのデーモン・アルバーンは実に美男子だったが
今は普通のオッサン
白人は劣化早い??
ひねくれポップなんて言われてたな
イギリスらしい?メロディーなのか
Blur - For Tomorrow (4K Colour Version)
https://www.youtube.com/watch?v=Fh8GoIxL7dw
これも「英国的」ポップか
The Divine Comedy - Something For The Weekend
https://www.youtube.com/watch?v=ZFjfa_RB6Pc
ブラーは中産階級でフレッド・ペリーなんか着てて
オアシスは労働者階級で飲んだくれ
その反目も注目された
シングルの発売日をぶつけ合ったり
どっちもただただいい曲が多いだけなんだけど
共通してるのはビートルズを意識した反動的なポップかな
90年代のイギリスはメロディー路線回帰という感じだった
世界的なグランジブームからの反動だろうか
他にもいろいろなバンドがブリットポップに分類されたが
ある種、オールド・ブリティッシュ・ロックへの回帰という
要素は共通してたような
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!