>画面が真っ暗でカーソルだけが表示される
↑Windows 98時代に逆戻りしたみたいだ。
いつまでこの霊感商法に付き合わされるんだ?寄生虫白ジャイアンども。
>画面が真っ暗でカーソルだけが表示される
↑Windows 98時代に逆戻りしたみたいだ。
いつまでこの霊感商法に付き合わされるんだ?寄生虫白ジャイアンども。
新しいWindows に無理やり移行させようと
イカサマ技術を使ってどこにも繋げてないパソコンを遠隔操作。
これがお前らの「ケーザイカツドウ」かよ?コンプレックス詐欺師ども。
っていうか、何もかもキチガイ沙汰だよ。
俺の方がよっぽど正攻法で頭を使ってやってるのに。
どうも
ネットにもどこにも繋げてない俺のパソコンに
イカサマ技術で無理やり接続して
ブラウザクラッシャーやF5アタックみたいなものを
仕掛けて来てる寄生虫キチガイが居るらしい。
昨日、外出した時の
“待ち伏せ男”の中に
「鼻を長くした分、顎が凹んだ」みたいな男が居たけど
ああいうのは何が化けてるんだろう?
>他人に寄生する様な気色悪いネタばかりのマッチポンプまとめサイト
>陰キャラ陽キャラ等と言って
>決して不良チンピラの事を悪く言わない
↑オタク系よりよほど気持ち悪いと思うんだが。
荒れた成人式。
>自己愛性パーソナリティ障害は自分を肯定する必要性に駆られている状態です。
>ただ、自己愛についての病理を抱えているため、肯定するためには「自分以外から摂取できる材料」が必要です。
>そのために他人を利用するんですね。
>自己愛性パーソナリティ障害が欲しているものは他者からの称賛・肯定です。
>他者が自分が欲しているものを手にしている時、自己愛性パーソナリティ障害は嫉妬の感情に支配されます(無自覚)。
>誰かが何か優れているものを持っている、褒められている、
>そういったシチュエーションがあった時、自己愛性パーソナリティ障害は発作のようにその価値を値引こうとします。
>相対的価値が優位である=自分には価値がある
>という思考に支配されているため、
>誰かの価値があがることは自分の価値が下がることだと認識してしまうので、
>相手の価値を値引かなければならないと感じます。
>嫉妬の対象となるのは、肩書や資産、特技、容姿などにとどまらず、
>その人の人格にも及びます。
>人格者として人からの人望も厚く評価されているというような人物に嫉妬をすれば、
>その人物の破壊・乗っ取りをしようとすることすらあります。
>空っぽの自分から見ると喉から手が出るほどほしい存在になるのですね。
↑しかも、よりにもよって
平気で家宅侵入をしたり世間を騒がせる様なマッチポンプ事件を起こす
乗っ取り成り済まし寄生虫アングラ詐欺師どものターゲットにされてる。
海外にまで根が広がる様なサイコパス寄生虫詐欺師どもに。
ポイントアプリの広告の色黒メガネ親父が
家の毒父親だけじゃなく
沖縄知事の真似もしてるのが分かったんだけど。
寄生虫モノマネ芸人かよ?こいつ。
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!