ネプリーグ ID:as4M9JJk

391998星獣戦隊ギンガマン第41話remakeカーレンジャー◆KxZZ03oT7k:2025/06/21(土) 20:27:31.47 ID:as4M9JJk

【令和風アレンジ41withカーレンジャー】前回から引き続き、カーレンジャーはRVロボで、ギガライノス、ギガフェニックス、とともに、ポイントC(現実社会イメージでは、神奈川県西部沿岸)で、ダイタニクス襲来に備えている。暗黒彗星(第40話)のエネルギーの方向から逆算したポイントだった。
裕太がハンカチをリョウマに渡している場面、ピンクレーサー洋子が、リョウマたち5人を車で迎えに来た。
6人が車で海方向に向かう途中、ダイタニクスのエネルギー反応が、だんだん東側に、つまり、リョウマたちの側に寄ってきた。
そして、エネルギー波が車に最接近した時(イメージ、神奈川県中部沿岸)、バットバスがヤートットを率いて出現、車を襲ってきた。リョウマたちは彼らの出現に、ダイタニクスはここに来ると確信し、車を降りて変身して戦いつつ、次第に沿岸に移動していく。洋子はそのまま恭介たちと合流すべく車で走る。
遂にタイタニックスが復活。上陸直前に、RVロボ、ギガライノス、ギガフェニックスが駆けつけ、ギンガイオー合体・超装光。(巨大戦は、ほぼ本映像と同じ、RVロボも同様に苦戦。)
一方、ヒュウガとブクラテスは、ゼイハブに退けられ左腕砲で狙われる。そこへリョウマが援護に来るが、閃光星獣剣に刺されたゼイハブが左腕砲をリョウマに撃ち、変身が解けてしまう。それでもリョウマは苦しみながらも目に入ったナイトアックスに必死に手を伸ばそうとする。ヒュウガの「触るな!」の声の瞬間に、レッドレーサー(以下恭介)が駆けつけ、すんでのところでナイトアックスを奪い、ゼイハブに切り掛かって、星獣剣も奪い返す。
ゼイハブ「てめえがカーレンジャーか!よくも、エグゾス皇帝陛下をやってくれたな!」(←ビズネラ情報)
「何?」驚くダブルレッド。そこへ(視聴者的には)思いがけない援軍が。「待たせたなレッドレーサー!」
なんと!ガイナモ、ゼルモダ、グラッチ、以下、元ボーゾックが全員集結したのだ。
ガイナモ「久しぶりだなぁ。ゼイハブのおっさんよ!俺たち、元ボーゾックは、今じゃチーキュの仲間なんだぜ!バルバンに勝手な真似はさせねぇ!」
ゼルモダ「悪党の相手は、俺たち元悪党がしてやるぜ!俺たちにはな、正義の戦士には無(ね)ぇ、悪党魂があるんだぜ!」
ゼイハブ「へっ、笑わせんじゃねぇや!この俺様はな、昔、エクゾス様の一番弟子だったのよ!俺が独立を許されてバルバンを始めるときに、タイタニックスをいただいたって言うわけよ。それに引き換え、てめえらは、エグゾス様から、ゴミと見捨てられた落ちこぼれじゃねえか!」(←これもビズネラ情報)
ガイナモ「やかましい!みんなかかれ!」「ウオオオオオオオオオ!」
が、瞬間、妙な液体シャワーが彼らに降りかかった。途端に、苦しむボーゾックの面々。その先には、再び降りてきたバットバスとウィズネラの姿があった。
ビズネラ「待っていたのはこちらですよ。ボーゾックの皆さん。あなた方は、バリバリアンの建設代金をまだ半分も払っていませんよいねぇ。ですが、残りは金貨でなく、皆さんの命でいただきます」
実は、今はなきバリバリアンの空気や建物の構成物質は、バルバエキスと相反する性質を持っていた。つまり、バルバエキスはボーゾックにとっては、命を奪われる猛毒なのだ。
次々に倒れ溶けていくボーゾック。グラッチはビズネラの光線銃も受けて倒れる。
ゼルモダ「ボーゾック最後の意地!てめえも道連れだ!」と、ビズネラに飛び掛かり、左腕の光線銃を破壊して負傷させるが、バットバスの斧で背中を一撃され絶命。
グラッチは最後の力

401998星獣戦隊ギンガマン第41話remakeカーレンジャー◆KxZZ03oT7k:2025/06/21(土) 20:30:33.83 ID:as4M9JJk

を振り絞り「ブクラテス、逃げろ!」とテレポーテーション光線を手から放って絶命。ブクラテス、ヒュウガ、リョウマは(星獣剣やナイトアックスとともに)姿を消す。地上に残っているのは、レッドレーサーと手負いのガイナモ、ゼイハブ、バットバス、ビズネラだけだった【つづく】


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む