【株価】ゲーム関連企業の経営・業績スレ【利益】

1名無しさん@Next2ch:2025/07/25(金) 17:01:13.07 ID:H1QnEDIH

語るスレ。

2名無しさん@Next2ch:2025/07/26(土) 00:21:56.28 ID:lDCpZLD6

ガンホーを“一発屋”にした責任ある──
森下CEOに取締役の解任請求 投資ファンドらが提案
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/23/news109.html

3名無しさん@Next2ch:2025/07/26(土) 02:35:28.79 ID:Z8Gds3YD

2000年代中盤当時ゲームソフトそのものを購入するのは受け入れられるけど
ゲーム内のアイテムデータに金払う仕様が受け付けられず
こんなにゲーム課金中毒者が量産されるとは思わなかったな
てかスクウェアは2000年代初頭にFF11より
レジェマナかクロノ・トリガー風の2Dか2.5DのMMO作品だしといたほうが良かったんじゃないかと思う

4名無しさん@Next2ch:2025/07/26(土) 05:18:45.46 ID:lDCpZLD6

まぁサ終したら終わりの、バカ高い課金ガチャでも回しまくる奴が
世の中に沢山いたというのが、意外過ぎたわな

5名無しさん@Next2ch:2025/07/26(土) 05:24:39.09 ID:lDCpZLD6

そしてその詐欺としか思えないような商法が
今に至るまで法規制されず、当然になっているというのも…
そのせいで、従来型の売り切りゲームが衰退したというのも
残念としか言えない


レスを書き込む