政治家とマスコミと経済9 ID:BQCWhl8Z

85名無しさん@Next2ch:2025/10/17(金) 00:05:51.72 ID:BQCWhl8Z

「高市内閣」支持43% 若年、保守層の期待集める―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101600683
【石破内閣の1年】支持率は失速・低空飛行型:当初の40~50%維持できず
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h30016/
https://i.imgur.com/rF7bU2W.png
https://i.imgur.com/qbi8bXM.png

維新、自民連立へ12項目を要求 議員定数削減・消費税率の引き下げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA167SX0W5A011C2000000/
自民・維新連立、あす再協議 維新側、企業・団体献金禁止など求める
https://www.asahi.com/articles/ASTBJ2RKNTBJUTFK00YM.html
https://i.imgur.com/9XT6q0g.jpg
自民・維新が決裂なら3党再協議 立民と国民民主、連立の行方注視
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16AB30W5A011C2000000/

86名無しさん@Next2ch:2025/10/17(金) 00:09:13.85 ID:BQCWhl8Z

ヘッジファンドが試す「秋の円安」 波来れば1ドル=155円へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB15BRH0V11C25A0000000/
https://i.imgur.com/Oh3k7ou.jpg
波乱の円安、高市総裁への反応~1ドル153~155円台に向かうのか?~
https://www.dlri.co.jp/report/macro/530346.html

高市さんは円安がいいの? 利上げで脱「安い日本」を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK050LD0V01C25A0000000/
高市氏「『あほや』のとこだけ言うのは…」 日銀圧力否定も円安進行
https://mainichi.jp/articles/20251010/k00/00m/020/263000c

87名無しさん@Next2ch:2025/10/17(金) 00:58:31.98 ID:BQCWhl8Z

一転しぼんだ「玉木首相」の機運 攻め手乏しい野党、頼みの綱は公明
https://www.asahi.com/articles/ASTBJ3QJ1TBJUTFK00NM.html
立民幹部が「二枚舌」発言いさめる 国民・玉木雄一郎代表の恨み節に「愚痴を言うのはやめよう」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510160000777.html
【高市自民】X荒れる「維新に出し抜かれダサい」「判断が遅い!」玉木代表、維新に騙された愚痴配信が炎上
総理と言われ時の人も→グズグズして終了「優柔不断」「維新のせいは違う」「メトロノーム」「自分見失ってる」2千コメ殺到
https://news.livedoor.com/article/detail/29792593/

連立離脱を表明した公明党 創価学会員が心中を告白「すごく悔しいというか腹立たしい」「離脱して本当によかった」
https://news.livedoor.com/article/detail/29791920/

88名無しさん@Next2ch:2025/10/17(金) 01:03:31.80 ID:BQCWhl8Z

「高市氏と信頼関係進んだ」維新、自民との共闘に傾斜…献金で溝も「大人の交渉ですから」
https://www.sankei.com/article/20251016-HJ3CDRK3VNMVXL4OQTWDYUYIU4/
◆政治とカネ、党内から「引かないで」
特に企業・団体献金の廃止は「政治とカネ」に厳しい態度を示す維新の象徴的な主張だ。政策協議
に先立つ16日の維新の両院議員総会では複数の議員が「ここは引かないでほしい」と発言した。

社会保険料を年6万円減額 維新が参院選の公約発表、現役世代を意識
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27ACJ0X20C25A6000000/
https://i.imgur.com/QdTfeGE.jpg
維新吉村代表、2年限定で「食料品の消費税ゼロに」 トランプ関税に伴う物価高対策で
https://www.sankei.com/article/20250409-AXDKOVYPAVLJNGY3QWB547LHKI/
吉村氏は「トランプ関税で経済が下向きになっても物価高が続くスタグフレーションになる可能性
が高い。補助金より減税をすべきだ」と指摘した。定額減税終了などに伴う税収増加分をもとに、
2年間の減税に必要な8兆円の財源を確保できると主張した。

89名無しさん@Next2ch:2025/10/17(金) 01:10:34.28 ID:BQCWhl8Z

麻生氏、総理指名選挙めぐり野党系無所属会派「有志・改革の会」に協力要請
https://news.livedoor.com/article/detail/29793846/
維新・吉村洋文代表、自民との連立の末に「我々も消滅するリスクがあるかと言ったら、あるかもしれません」
https://news.livedoor.com/article/detail/29791210/
「自民と連立することで将来、維新消滅のリスクもあり得ると思う」とした自身の発言について
問われると「最後は有権者の判断だと思うんですよ」と話し出した吉村氏。

「でも、政治家ってイスに座ることが仕事になってる人が多いんですけど、僕はそうじゃないと
思ってるんですね。確かに過去に自民党と連立を組んだ党は、創価学会を支持母体とする選挙に強
い公明党以外は消滅していってます」


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む