政治家とマスコミと経済9 #77

77名無しさん@Next2ch:2025/10/12(日) 10:33:03.02 ID:IXvlAzhJ

自民が見誤った公明の麻生氏への不信感 連立維持できる…楽観論一変
https://www.asahi.com/articles/ASTBB3VQGTBBUTFK00GM.html
自公連立白紙、公明の怒りに油注いだ高市総裁 「他党より自民が大事」側近から漏れる声
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410079/

公明が離脱に傾斜もパイプ役だった菅氏が動ける余地なく…「決められない政治」打開の責任は自民に
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251012-OYT1T50003/
党内議論を経て、一任を取り付けていた斉藤氏は「回答してもらえないと帰れない。『一切妥協
するな』とも言われている」と迫ったが、高市氏は党内での検討時間を確保したいとして協議継
続を繰り返し求めた。「私が決めて帰ったら独裁だ」とも訴えた。政治資金に関する規制強化を
含む与野党の政治改革議論を「担当でなかったから、よく知らない」と打ち明け、代替案を示す
ことはなかった。

会談後、高市氏は動揺を隠せず、記者団に「一方的に離脱を伝えられた」と強調した。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む