アベノミクスとは 金融緩和・積極財政が柱、高市氏も路線継承
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0656D0W5A001C2000000/
高市トレードで円相場は再び160円突破するか? 日銀利上げ断行なら逆流の円高・株安も
https://www.sankei.com/article/20251029-URAVUNRE6ZBIPOWKP2HXTMNRWQ/
物価高は「アベノミクスによる円安・株高誘導が影響」村上総務相
https://www.asahi.com/articles/ASTB71RCFTB7ULFA00GM.html
村上誠一郎氏、物価高はアベノミクスに起因「円安と株高誘導」 消費減税「理にかなわず」
https://www.sankei.com/article/20251007-2KV46BQ3URHHJFSYAMZCHFMAFA/
村上誠一郎総務相は7日の記者会見で、近年の物価高は安倍晋三元首相が進めた大胆な金融緩和や
機動的な財政政策を柱とした経済政策「アベノミクス」に起因するとの見方を示した。「アベノミ
クスによる円安と株高誘導の政策が、ある程度影響している」と述べた。
村上氏は、安倍氏の政権運営に否定的な見方を示し続けており、安倍政権を振り返り「円安にした
ため、原油だとか石油だとか食料品にかかるコストが高くなっている。それが物価高に結びついて
いる」と指摘した。