>>761
そのへん下手打つと現在の映画界がよく勘違いしてるメソッド礼賛になってしまうんじゃないか
それより落語も一種の伝統芸能だからかむしろ古典的な英国舞台俳優に近い気がする
太った役だから体重増やしたり孤独なパラノイアの役だから部屋に閉じこもってみたりしてその人生を疑似的に経験することで演じきる映画俳優じゃなく
せいぜいメイクや衣装で見た目を工夫するくらいであとはひたすら役者の演じ方によって観客の目には太った者や偏執狂の人生を見せるという舞台演劇の在り方に近いっていうか
ひかるの時にちょっと出てたけど噺の話し方そのものじゃなく声色使って多人数を演じるのをよしとしない気風もそのへんに通じてる気がする