http://www.pioneer.eu/uk/support/page.html
プラズマと液晶(1)――「KURO」のインパクト
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/07/news036.html
プラズマと液晶(2)――「KURO」のインプレッション
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/14/news031.html
「KURO」より黒い漆黒のプラズマが見せた近未来
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/16/news044.html
“MA-KURO”の行く末
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/25/news031.html
惜別の「KURO」を慕いて(1)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/25/news030.html
惜別の「KURO」を慕いて(2)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news046.html
「KURO」が示すディスプレイのトレンド (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/28/news020.html
パイオニアと松下がPDP技術を“融合”、両社が基本合意
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/24/news109.html
07KURO 20,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070802/pioneer1.htm
08KURO 100,000:1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/pioneer1.htm
09KURO※ 0cd/m2
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080108/dg92.htm
【プロジェクトKURO超高コントラストパネル技術】
http://pioneer.jp/corp/news/press/index/15
黒色再現時のディスプレイの発光をゼロにすることで、完全な黒を実現する業界初*のプラズマパネル技術です。
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--L2nOneMX--/18raqzs47blrpjpg.jpg
http://tekniikanihmelapsi.com/wp-content/uploads/2008/01/pioneer-project-kuro.png
http://popsci.typepad.com/photos/uncategorized/2008/01/07/second.jpg
http://www.pioneerelectronics.com/StaticFiles/PUSA/Images/Extreme%20Contrast_med.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/01/pioneer-contrastconcept00.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/01/pioneer-contrastconcept01.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/01/pioneer-contrastconcept02.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/01/pioneer-contrastconcept03.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/01/pioneer-contrastconcept04.jpg
エクストリームKURO
Pioneer Elite PRO-101FD KURO
http://s16.postimg.org/qjh695gw5/DSC_8422.jpg
http://s16.postimg.org/ynpadw3b9/DSC_8423.jpg
http://s16.postimg.org/ndwkixy9x/DSC_8425.jpg
http://s16.postimg.org/7v3pzkfd1/DSC_8428.jpg
http://s16.postimg.org/3xgga5sjp/DSC_8441.jpg
Elite Signature Series 50'' Class (49.85'' Diagonal) High-Definition Monitor
エリートブランド
麻倉 PDP-5000EX
本田 PDP-6010HD
ULTRA HD PREMIUM
液晶
0.05nits-1,000nits
有機EL
0.0005nits-540nits
ファイナルKURO:0.003cd.m2
エクストリームKURO :0cd.m2
LG OLED :0cd.m2
KN55S9C:0.0007cd.m2
VT20:0.03cd/m2(ファイナルより10倍明るい)
VT30:0.02cd/m2(ファイナルより約6.6倍明るい)
VT50:0.0067cd/m2(ファイナルより約2倍明るい)
ZT60
ZT70
LED LCD vs. OLED vs. plasma プラズマ
http://www.cnet.com/news/led-lcd-vs-oled-vs-plasma/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070802/pioneer1.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080610/pioneer.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/pioneer1.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/pioneer2.htm
PDP-6010HD 1684*882mm
PDP-5010HD 1444*722mm
KRP-600M 1465*876mm
KRP-500M 1233*723mm
P50-XP07 1233*842mm
P46-XP07 1153*797mm
P42-XP07 10448*714mm
パイオニアと松下電器がPDP事業について包括提携 (2008年4月24日
-KUROとVIERAの「Neo PDP」を融合。2009年秋に製品化へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080424/piopana1.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080424/pipa1_03.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080424/pipa1_07.jpg
「両社の最先端PDP技術を組み合わせることで、消費電力1/3、黒レベルがゼロのコントラスト無限大、そして薄さと軽さも実現した、
究極のプラズマを実現できるだろう。こうした製品を2010年をターゲットに開発していきたい」
「発光効率を改善することで、42インチで昔の27インチのブラウン管と同程度の150Wの低消費電力を実現できる。
そうすれば、家庭で42インチ程度の消費電力で、100インチを超えるプラズマが実現できる」
パイオニア、'10年3月までにディスプレイ事業から完全撤退 2009年2月12日
-「断腸の思い」。現行製品が最後に。純損失1,300億円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/pioneer.htm
Richest Field Telescope RFTを考える
http://homepage2.nifty.com/hata-k/anjunnou.htm
薄型テレビの能力を引き出す「画質モードの使い分け」(1)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/19/news133.html
薄型テレビの能力を引き出す「画質調整の基礎」(2)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/26/news029.html
薄型テレビの能力を引き出す「リビングモード」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/02/news082.html
「黒補正」の効き目と副作用
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/30/news049.html
UHDTV - HDR, HLG & WCG
http://www.lightillusion.com/uhdtv.html
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo06pdp/spec/hp06/42v.html
表示画素数 水平×垂直(画素) 1,024×768
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/10000/spec/index.html
表示画素数 水平1,280×垂直1,080画素
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo9000pdp/plasma42v.html
表示画素数 水平1,024×垂直1,080画素
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo8000pdp/plasma42v.html
表示画素数 水平1,024×垂直1,024画素
コンデンサ交換Tips(自己責任でお願いします)
・ハンダゴテはFX600推奨(温度調節機能つき)
・コテ台は必須
・ハンダゴテ初心者は基板のランド(金属パッド)を焦がして剥がす(壊す)恐れがあるので練習してください
・練習のおすすめはハードオフで中古マザーボード(PC用)を購入推奨(324円前後)
・Woooの電源プラグを抜いたら数時間放置してください(感電防止)
・Woooの電源プラグを抜いたら数時間放置してください(感電防止)大切なことなので
サブフィールドの重み付けを2の累乗倍とした場合,
図7に示す127階調目(1+2+4+8+16+32+64)と128階調目(128のみ)のように
少しの輝度変化で発光サブフィールドが大きく変化する部分(1TVフィールド中での発光タイミングがずれる部分)
で動画擬似輪郭の発生が問題となる。
*
一般には,動画擬似輪郭を改善するためにサブフィールドの並べ替えや,輝度の高いサブフィールドの分割を行い,
1フィールド中の発光期間を分散した上で,ディザにより残った擬似輪郭をぼかして対応している。
この方法では,ある程度の画質劣化は避けられない。
*
また,この2の累乗倍で重み付けをしたサブフィールドを用いた場合,中高輝度ではスムースな階調表現ができるが,
図7の下側に示すように低輝度領域では,階調ステップが視感度上粗くなってしまう。
*
ディザなどによりある程度改善することはできるが十分な階調は得られず
図8に示すようなノイズっぽい絵になるか,低輝度で階調の得られない液晶や,
高S/Nの信号処理が行えない低価格のテレビと同様に,一見きれいに見える黒潰しが行われている。
これらの駆動上の問題に対し,当社ではクリア駆動法を開発し,原理的な解決を行った
CLEAR駆動法では,階調のステップが自由に選べるため階調不足を生じやすい低輝度領域での
ステップ数や間隔を自由に選ぶことができ,低輝度での階調表現応力が向上する。
従来の階調駆動法では、例えば256階調の場合,
最小輝度間隔はピーク輝度の256分の1にしかならず低輝度領域で階調不足が生じ絵がざらついてしまう。
クリア駆動法(4)(CLEAR:High-Contrast, LowEnergy Address and Reduction of FalseContour Driving Sequence)は
PDPの階調表示性能の向上と動画表示における動画擬似輪郭の発生を原理的に解決するために開発された。
*
前述したようにPDPは,フィールドごとに表示する1枚の画像を,
輝度の異なる複数のサブフィールドの画像の組み合わせで階調を表示している。
*
クリア駆動法では,図7の右側に示すように,サブフィールドの重み付けを2の累乗倍にするという従来の考えではなく,
視感度に応じた重み付けを行い,階調間の輝度差を視感度に対して応分に配分した上で,
時間,空間軸上で誤差拡散やディザ処理を行うことにより,すべての輝度領域でスムースな階調表示を実現している。
*
「アドバンスドスーパーCLEAR」と呼んでいる最新の駆動法では,1792階調相当(57億5000万色)の表示を実現するとともに,
低輝度領域でもさらにスムースなグラデーションを実現している。
この結果,高画質CRTに匹敵する階調性能にさらに磨きをかけている。
動画疑似輪郭の解決従来の階調表示法では,点灯サブフィールドを選択して階調表示するため,
階調の1ステップの違いでも1フィールド中の点灯サブフィールドの構成が大きく変わる。
例えば127階調(1+2+4+8+16+32+64)と128階調(128のみ)の違いは,輝度差としては認識できないレベルだが,
図7のサブフィールドの構成例ではフィールドの前半の発光と後半の発光の違いになる。
このフィールド中での発光タイミングの違いは静止画表示では問題ないが,
動画表示で視線が画像を追いかけた場合,図9に示すように本来均一に見える部分に濃淡の疑似輪郭が見える妨害を起こす。
このため従来の駆動法では,サブフィールドの並び順を変えたり,高輝度のサブフィールドを分割してフィールド内に分散する,
誤差拡散で疑似輪郭をぼかすなどの対策
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/giken_dayori/jp3/rd-1202.html
さぶふぃーるど
http://sky.geocities.jp/bunryu1011/5kanlog.html
ウィーバーの法則
11 February 2013, 5:27 pm GMT
Panasonic TX-P60ZT60 (ZT60) Holds Its Own Against Kuro Challenge
http://www.hdtvtest.co.uk/news/panasonic-tx-p60zt60-201302112658.htm
くろ
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1001801049672372225
勝てる気がしないとは思ったけど、やっぱりなぁ。チグハグ。
https://pbs.twimg.com/media/DeccvQ3U8AAAUDF.jpg