>>796
そして、これをやろうとした際に、間違いなく実業団駅伝の存在価値が問われることになる。
学生駅伝までは、下部学年で救われなかった選手の裾野を広げるという意味や特に選手権ゲームで拾われない選手を見出すという意義はなくもない。
ただ、実業団駅伝ではそういった大器晩成的な観点がさらに薄くなるので、昔ながらの流れで駅伝でポイント調整してマラソンへ、というスケが合う選手しかメリットがない。
そもそも実業団駅伝はその名称の通り、企業の広告塔的な色が濃く、むしろそれに五輪や世選といったプレミアムに付随していたという側面が強かったと感じる。
世界での結果だけを目指す少数精鋭集団が複数できて1つでも成功すれば、そういった見えにくかったカラクリが浮き彫りになるから、
絶対に阻止する方向に動くでしょうね。
そろそろタヌイやカロキらの存在意義に目を向けて欲しいんだけど、今の実業団にそんな余裕はないんだろうな、東京五輪向けにいかに強化予算を持ってくるか?
にしか目が向いていないようで非常に悲しい、、、