決してAI技術自体を否定しているのではない。むしろ、本来のAI技術が、 シンギュラリティという怪しげな神話によって変質してしまうことを批判しているのだ ID:8tlv5hON

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 09:33:55.77 ID:8tlv5hON

まあ、まだまだ続くんだけどね、このスレ
気が乗った時に触るから、牛歩状態なだけで

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 22:22:09.02 ID:8tlv5hON

改めて言うまでもないことですが、仮に「収穫加速の法則」の正しさを認めるとしても、この法則は「パラダイム・シフト」の加速を述べるものであり、一方で「ムーアの法則」は、集積回路の微細化とトランジスタ数の増加を述べるものです。

2つの法則は論理的には完全に意味が異なるものであり、同一視して未来予測を述べることは誤りです。

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/07/02/094313

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 22:23:10.24 ID:8tlv5hON

カーツワイル氏による予測の根拠は次の2点です。すなわち、「しばらくの間はムーアの法則が続き、脳をエミュレーションするために十分な計算能力が得られる」、「脳のスキャン技術の発展により、脳エミュレーションに必要となる知見が得られる」という想定です。この2点から、脳エミュレーションによる汎用人工知能の実現と、AIの知能の指数関数的な加速を予測しています。
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/07/02/094313

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 22:24:15.80 ID:8tlv5hON

「収穫加速の法則」自体の定義があいまい
「パラダイム」の定義が恣意的である
実証的に人類文明全体の指数関数的な成長が観察できない

以上の3点の理由から、「収穫加速の法則」は「法則」と呼ぶに値しません。明確に定義された「ムーアの法則」とは異なり、「収穫加速の法則」は、たまたま指数関数のパターンを描けるに過ぎず、人類が進む方向については何も指し示していないものです。
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/07/03/210121

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 23:38:30.65 ID:8tlv5hON

この部分に関して、俺もだいたい同意なんだけど
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/07/09/071602
説明がなー

要は、カーツワイル信者系のシンギュラリティ連呼が言うような
脳のEmulatorみたいな情報体ってのはねーわーってだけなんだが
基礎知識が無ければ、理解し辛い部分なのかもしれない
だから、このはてな民も前提から説明しようとし始めてるんだろうが、うーん

現時点で医学畑的にも脳は解明されてないし、
カーツワイルは信者が言うような、数十年後に情報体が勝手に自己進化を行って
人間の脳を超える判断力を持つ可能性ってのはありえんしなってのは感覚的に分かるんだが

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 23:54:18.70 ID:8tlv5hON

これらのツイートの主張には、「現在」つまり西暦2017年時点の視点が既に含まれてしまっています。仮に現在がホモ・サピエンスがいた時代 (30万年前) だとすると、次の事象がホモ・サピエンス・サピエンスだということは、30万年前現在の時点では分かりようがありません。「ホモ・サピエンスの存在した時点」から次の事象までの時間が10^5年であるということは、(2017年時点の)現在から過去を見返しているからこそ分かることです。

指数関数に特異点は存在しないため、宇宙が常に指数関数的な (あるいはべき関数的な) 成長を遂げているという前提のもとでこのグラフを描けば、常に「原点= (その時点での) 現在」において、無限大へと向かうグラフが得られます。すなわち、(その時点での)「現在あるいはごく直近の未来」において「特異点」が発生するかのように見えます。

この論点は私のオリジナルではなく、ケヴィン・ケリー氏による指摘が元になっています
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/07/14/003731

逆算じゃ話にならんわな

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 23:56:32.48 ID:8tlv5hON

ここで問題としているは、結局このグラフは何を予測しているのかということです。前節で述べた通り、このグラフ上のあらゆる点において「今現在が特異点である」と言うことができます。また、次に来る「パラダイム」が何かということも分かりません。「パラダイム」の定義は「心理学的なデータ」であると主張しても、結局何の有用な予測を述べられないということに変化はありません。(それどころか、更に悪化しています)
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/07/14/003731

>>この論点に一切触れてもらえなかったので私から取り上げます

逃げられてて気の毒

>>いくつか新しいパラダイムを選んで追加すれば、「なおこのグラフは成立している」と主張することができます

カーツワイル・シンギュラリティは「後出しジャンケンで言ったもん勝ち」になってるもんなあ、ネトウヨと相性が良いわけだよ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/21(水) 23:59:10.17 ID:8tlv5hON

この章は重要だな
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/07/16/205802
ハードウェア面から考えると必要なコストが激増して
市場規模面から考えると市場の伸び率は下がってるし
だから無理だという発想は正しいんだよな


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。