一人暮らしの80代女性、1億円だまし取られる 広島

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 06:40:14.82 ID:ZeHepYoW

広島県警は22日、同県呉市で一人暮らしをしている80代のパート従業員の女性が約1億500万円をだまし取られたと発表した。

全文はソースで
http://www.asahi.com/articles/ASK3Q5QP9K3QPITB01B.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 07:31:06.07 ID:Rsd5GBAe

かわいそうに
もう80越えたらワケわかんなくなるからな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 08:10:12.97 ID:S92C5HGu

年寄りから金を奪う詐欺は減らないね…

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 08:21:12.98 ID:TY9/QxA4

1億円出せる80代でもパートで働くのか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 08:21:50.09 ID:S92C5HGu

>>4
働いてたほうが健康維持できるのかも

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 08:25:55.25 ID:gB70MP5O

そうだよ
お金が使い切れないくらいあっても身体動かさないと余計に辛い

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 08:44:15.92 ID:+oq0G6eO

働いてた方が体の衰えを予防できるし何よりボケ防止になるからな
人手不足だしちょうどいい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 09:53:03.97 ID:h4wui4ov


 呉署によると、2015年12月、男から「東北大震災の被災者の支援者として登録されている」との電話がかかり、登録番号を告げられた。その後、「登録番号を譲ってほしい」と電話をかけてきた別の男に女性が番号を教えると、最初の男らが女性に「番号を教えたのは違法行為。3千万円を払えば逮捕されない」と電話で指示。女性は16年2月までに7回、九州や四国の個人宅に計約1億500万円を送ったという。

 女性は今年2月以降に返金すると言われたが連絡はなく、呉市消費生活センターに相談したという。

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 10:37:35.89 ID:1ZZ3nQND

つか更に貯め込んでるんだろうなと思うと
金が回らないはずだよって感じだわ
老人は使わないくせに溜め込む
未来に不安しかない政策がアホとしか言いようがない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 12:23:46.66 ID:Ip6hutSw

むしろガンガン詐欺で放出してほしい

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 12:29:17.57 ID:S92C5HGu

なんてことをいうんだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 12:53:47.54 ID:LkguCh3S

詐欺じゃなく使ってほしいよね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 14:58:07.35 ID:3kDEKicv

ため込んでいる老人のお金をはき出させるためには
将来への不安をなくすしかないでしょ
自分ではなくても子や孫の将来に不安を感じている

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 21:24:46.62 ID:qLsvDHq3

この人がお金もってるってことをどうやって知ったんだろう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/23(木) 21:27:22.89 ID:tmsu+uuE

いろいろな人に電話してこのババアがたまたま引っ掛かってくれただけだろ


このスレッドは過去ログです。