【社会】「鮨 水谷」の中国人予約拒否が大論争に #2

2名無しさん@Next2ch:2015/05/02(土) 02:20:46.81 ID:???

>>1 続きです。

 一方で、ドタキャンで金を支払うという習慣がない中国人富裕層が多いという意見があり、もてなすための入念な準備がすべて無駄になるという店側の努力を無にする上に、金も取れないという点を憂慮する意見も。もちろん、水谷も痛い目に遭った経験があることは推測はできる。

こうした論争になる背景には、ミシュランで星を獲得するということがある。飲食 店の世界評価基準の一つでもあり、嫌が上にもこれまで以上に外国人の相手をしなけ ればならなくなる。

店の権利か、客の権利か。アーティストのGACKTさんが、パリのホテルのビュッフェで、一度着席した眺望の良い席から離れるように告げられ、後でそこには 白人が着席したことをブログで公表し、「誰がマナーがまもれて、誰がマナーが なってないなんて、瞬時にわかるわけがない」と一定の理解は示してもいる。高級飲食店での人種間を巡るニュースは今後も多く出てくるだろう。

以上です。

ソース
http://media.yucasee.jp/posts/index/14717

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。