【社会】直撃!ふなっしーの"一梨"マーケティング なぜ人気者になれたなっしー?@next2ch #2

2名無しさん@Next2ch:2015/03/10(火) 18:39:21.15 ID:???

存在意義を「人を喜ばせること」だけに集約する。
ふなっしーの“一梨マーケティング”の極意はそこにある。
さらに人を喜ばせるためのシンクタンク機能も併せ持つ。

ふなっしーは『三国志』などを中国語で読みふけるディープな読書家で
「最近おもしろかった本は、カーネギーの『人を動かす』だったなっし」と言うほど、ビジネス書にも明るい。
ブレーク前からふなっしーを知る船橋のタウン誌「MyFuna」の山崎健太朗編集長もこう語る。

「イベントに出れば必ずネットで反響をチェックしていますよね。
どんな動きやしゃべりがウケたのかを確認して、次に生かしている。
ほかのキャラと比べても、研究熱心ぶりはダントツ」

画像等
http://i.imgur.com/EOP324o.jpg

(全文はリンク先で)

以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/62747

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。