みなさんに相談があります。 #1

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/05(土) 02:33:45.07 ID:ahZrh/VA

僕が高校を卒業してから4年が経ちました。大学に進学した者もついに就職する時期となり、その前に同窓会を開こうという運びになったらしく、今月の末に同窓会が開かれることになりました。
この先、高校時代の同輩たちと一同に会する機会なんてそうそう無いとは思うのですが、僕は参加しようかどうか迷っています。

というのも、僕には「高校生の頃の友人」がいないからです。(関係はありませんが、僕は今でもぼっちです。)
高校生の頃の僕はいわゆる根暗ぼっちで、周囲と会話せず、休み時間は自分の席に黙って座って過ごしていました。たまに話しかけられても「うん」とか「ううん」としか返さず、ろくな会話もしませんでした。移動教室の授業は一人で勝手に移動し、一番先に教室に着いたときなどには、後から来た同級生に「いたんだね(笑)」と言われたこともあります。
特別だれかに好かれているわけではなく、かと言って嫌われているわけでもない。ただただ自宅と学校を往復するだけの日々を送っていました。ひたすら独りでした。同窓会の誘いのメールが来たのも、卒業する直前に幹事の方に携帯のアドレスを訊かれたから教えた結果です。それだけです。
また、文化祭などの行事にしても、真剣に取り組んだわけではないので、たいした思い出はありません。
3年間の高校生活を根暗ぼっちとして過ごした僕と、高校時代の話題で盛り上がれる人なんて存在しません。たとえ話したがりの愉快な誰かが話しかけてきたとしても、彼との会話は二言三言で終わってしまうでしょう。それほどに高校時代の思い出が無いのです。こんな調子ですから、かつての同輩と再会の喜びを分かち合うなどできそうもありません。

こう書くと、「じゃあ行かなきゃいいだろガキはさっさと糞して寝ろ」と仰る方もおられるかと存じます。ごもっともです。

ですが、友人のいない当時の僕には好きな女の子がいたのです。
同窓会に行けばその子に会えるかもしれない。そう思うと行きたい気もしてくるのです。僕はその子と会って、少しでいいからお話がしたいのです。

その子と同じクラスになったのは2年生のときでした。2年生になって初めて登校する日、教室に入り自分の席を見つけたとき、ふと周りを見回すと、窓側の後ろの席にその子が座っていたのです。彼女は少し退屈そうに友人の話を聞いていました。その様子を見たとき、僕は彼女を好きになったのです。つまり、一目惚れでした。

その一年間は特別なものとなりました。高校時代の思い出は、その一年間で尽きていると言っても過言ではありません。
と言っても、当時の僕にはその子に話し掛ける勇気などなく、ただ遠くから見ているだけでした。それだけで僕は満足でした。幸せだったのです。その証拠に、ただ見ていただけであったにもかかわらず、その子に関する数々の思い出は未だ色褪せることなく、僕の心を掴んで離しません。授業中に盗み見た集中しているのか寝ているのかわからない後ろ姿、 椅子に座って友人と談笑するとき足を組む癖があること、 朝遅刻して教室に入ってきたときの少し申し訳なさそうな顔、夏の汗ばんだブラウスに透けていた水色の下着、席替えで席が近くなったときに偶然目があったこと、文化祭でなにやら楽器を演奏していたこと(彼女は吹奏楽部でした)、まさかのπ/、一度だけ名前を呼んでくれたその声…。これらのひとつひとつは、今でも当時の僕の若者らしい溌剌とした感情を思い出させてくれます。


繰り返しになりますが、僕はその子に話しかけたことはありません。僕としては、目が合うだけでもいっぱいい

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。