ゲームひとり言スレ #248

248風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:08:44.89 ID:???

このゲームはは最初は交易と海戦しかできないのかと思ったら全然違うんやな
町に介入し始めると事業所と住宅を建てることにより人口を増やし需要を引き上げる
そして各町の特産品の生産量をも支配でき需給バランスを整えてやることもできる
もちろん適切な需給バランスを維持すれば収入も得られる、本当に奥が深いゲームや

町は全部で60あって特産品は20種類、そのうち10種類は加工品
今カリブ海は慢性的な品不足、あちこちで干ばつが起きやれ砂糖が足りない染料が足りないと需要の宝庫
最終的にどこで何をどのくらい作るのかを見つけた時がこのゲームの辞め時なんやろうな
今は何から手をつけていいか見当もつかないけど最終的に4つの町は四大国のために残さないといけない
自分が徴税権を得られない町を発展させても旨味は半減なので後回しがええかな
建設をスムーズに行うためには木材と日干しレンガが必要なのでそこから手をつけていくのがいいかも

ちなみに副王の町を武力で制圧すると副王は別の町に逃げていく
一応各国のデフォルトホームタウンと言うのは決まっている(スペインはベラクルスなど)
しかし四大国のパワーバランスは常に変化していくから最悪四大国のうち3国が一都市しか持たないという異常事態も起こり得る
自分が欲しい町があってもそれが副王の町だと武力をもってしても乗っ取れない
そこで解決法、まず欲しい町を副王の町にしている国の友好度を上げる(75%以上で友好国になるが時間経過で下がることを考え余裕を持ちたい)
そうしたら目的の町を与えたい国と今支配している国が戦争を起こすのを待つ
戦争が起きたら私掠許可状をもらい〇〇のために併合を選べばできそうな気はする
(どこと戦争するかはランダムなので下手したらいつまで経っても無理かもその場合はいったん別の国に鞍替えさせてから同じことをすればいいのか)

ちなみにあまりにも町を大きくし過ぎて武力による制圧ができないときは事業所を潰すと町が弱体化する
町の人口は事業者数と住居数で決まるって書いたけどそれは減らすときも同じ、この世界は仕事を見つけられないと家を借りることもできない厳しい世界
だから事業所を潰すと失業した人間は町を去らないといけない
1つの事業所は労働者25人雇う、人件費は200、労働者は家族を持つので1つの事業所につき人口が100人増える
ちなみに住宅は1戸につき100人が増える、だから利用率が100%なら事業所の数と住宅の数は同じでいいんだけど実際はなぜか利用率は100%にならないから同数にしてると家が足りなくなる
町の防衛力は人口に比例するので事業所を減らしまくれば人口は減りその分砦も消え去り侵攻も楽になると思う

目の上のたんこぶなのは商人やな、せっかく事業所を建てて雇用を創設しても旨味を吸い取られてしまう
こちらが住宅を建ててもなぜかワイが建てた家の入居率の方が低い、こちらは3%くらいで向こうは7割とかそんな感じ
ちなみに町の事業所を全て潰してみたけど住宅の購入費用は下がらなかった、というかむしろ150万くらいに上がった
事業所が2つくらいになった辺りが100万ちょっとの底値だったかもしれない
まあまずは自分の事業所と住宅を作った方が賢明やね、ちなみに倉庫は事業の開始に必要だが2以上作る必要はない、というか作ってはいけない、解体できないから
面倒なら標的の町が決まったらグリッドを全て住宅で埋め尽くしてしまおう、そして後から事業所に建て替えていけばいい
一見するとお金の無駄だが自分で住宅を建てるのは2万、一方商人から住

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。