ゲームひとり言スレ #242

242風吹けば名無し:2020/01/16(木) 21:30:09.13 ID:???

─ワイはいったい何者なのか─
ポートロイヤル3をやってると常につきまとう疑問

このゲームではランクという称号のシステムがある
船の少年から船乗り、甲板長、船長、大将、提督へと上がっていく
普通ならば当然プレイヤーは自分が船に乗り込んでプレイしているつもりだろう
しかしプレイヤーが船長を務める船というのはゲーム内で確認できる限り存在しない
開始時に持っている船ですらフリーモードと冒険者編では既に船(団)長が乗っており
商人編でも最初に船団を作らされるがそのときに自動的に船(団)長が当てがわれる
プレイヤーが船(団)長になることはできない、もちろんゲームが進んでランク「船長」となっても船(団)長に自分の名前が使われることはない
またグループ(船団・艦隊は不適切、商会・軍と言った方が適切)が全ての船を失ってもゲームオーバーにはならない
倉庫を持っていれば全ての町で特産品・船の売買、建築指示、依頼の請負もできる、艦これの提督みたいな感じなんかな
ゲーム的なことを言うと船(団)長は開始から使い続けて全能力MAXにしても一度船団を解体すると二度と戻ってこないので注意
その場で新しく船団を作るとほとんどの能力が0の新人をまた0から育てなきゃならない

あと…ゲームがまだ進んでないからか何なのか、たびたび話題にしている近接武器の剣と銃の比率
ちょっと検証しているとき面倒だから1:1(両方満載)にしたら楽に勝てた
ゲーム時間が進むと敵が強くなるのか、比率は実は1:1の方がいいのかは要検証

忘れてたことがある、友好度の上げ方は依頼達成と海賊討伐の他に私掠許可を受けている場合に敵の船団や町に勝つことやった
今まで友好度と言っててゲーム内では評判と使われているが実際には副王からの評価・信頼度、友好度といった感じ、町の人々からの評判とは無関係
また友好度はプレイヤーが一切のアクションを起こさなければ25%に収束する、100%あっても時間経過で25%まで下がる
ちょっとシビアすぎるな、25%未満のときは25%に、50%以上のときは50%になるくらいでよかったんちゃうか
それと四大国が平和協定を結ぶとその2国間のプレイヤーとの友好度が平均化されるらしい、戦争に加担して私掠で評価を稼いでいた場合普通は戦った相手国の友好度が大幅に下がる
その状態で平和協定を結ばれるとせっかく稼いだ友好度が大きく下がる(理論上は100%→50%)ので要注意、行政権の獲得や私掠許可、結婚など高い友好度を必要とするイベントはさっさとやっておくこと
また四大国の勢力図はフリープレイで設定する通りに変遷していく、場合によっては副王の町を除いた全ての町を失う国も出てくるので乗っ取りを考えている場合は注意
(行政官の任命は国が5都市以上持ってないとできないし武力による乗っ取りも副王の町が最後の町となった場合にはできないらしい)

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。