(Jobs), 代表作 (Chip x 3) 井口 耕二 訳 ( solid-state science )  誤訳→ 「ソリッドステート大学」 『スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション』 m #20

20元男性 w w w:2017/01/24(火) 08:27:15.62 ID:???

井口 耕二(いのくち こうじ、1959年 - )は、福岡県生まれの元男性フィギュアスケート選手で現在は翻訳者。栃木県立宇都宮高等学校、東京大学工学部卒業。オハイオ州立大学大学院修士課程修了。フィギュアスケート時代のパートナーは瀬野尾さき子。


誤訳、悪訳多数, 2012/11/10

レビュー対象商品: スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション (単行本)

誰も誤訳についてコメントしていないので、幾つか指摘しておきます。

p7 『...など終わったことしか喜ぶべきものがなかったとして、この10年間を「地獄の10年」と表現した』
「など終わったことしか喜ぶべきものがなかった」→日本語として意味不明です。
あと、「the Decade from Hell」を「地獄の10年」と直訳していますが、「from hell」は「最悪の」という程度の意味でしょう。ドラマ等で"boyfriend from hell"なんて言い方よく聞きますが、ご存じないのだろうか?

p9 『「我々にとっては戦うことが救いなのかもしれない」とリック・ハンプソンがUSAトゥディ紙に書いている』
frightを「戦う」と訳していますが、正しくは「恐怖」で完全な誤訳。

p11 『まわりの人を巻き込めなければイノベーションに意味はない』
原文は「innovation means nothing if you can’t get people excited about it」
で、「まわりの」とか「巻き込む」とか原文に一切書いてない。「人を楽しませなければ~」という意味。

p28 『なぜジョブズなのかという質問には、回答者の3分の2近く(61%)が「違いを生み出した人だから」』
新聞やニュース等でよく出てくる言い回し「make a difference」を直訳しているが、正しくは「世界を変える」とか「偉業を成し遂げる」という意味。

p64 『問題は、本社と人事部があり』
原文は「The trouble is you have human resource departments and headhunters」なので、「ヘッドハンター」を「本社」と訳しており完全な誤訳。

p75 『ハラリはプリンストン大学で物理と半導体を学び、ソリッドステート大学で博士号を取得する』
原文は「earned a Ph.D. in solid-state science from Princeton, where he studied physics and semiconductors」なので、「プリンストンで半導体の博士号を取得」が正しい。常識で考えて「ソリッドステート大学」なんて大学あるわけないでしょう。

幾つか例を上げましたが、他にも沢山あります。 詳しくは「ジョブズ 誤訳」で検索してください。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。