すごく納得した!
(weblio で「する」を引くと) http://www.weblio.jp/content/%E3%81%99%E3%82%8B
④ 人や物がある形・色・性質である。また,人がある服装・顔の形・表情である。 「こわい顔をしてにらむ」 「青い目をした女の子」 「立派な体格をしている」 「いい腕をしている職人」
↑ すべて口語では を が省略できる
長いので全部読めないw
■■■ 繰り返し無しでも (名詞)する という用例
おや、・・・さん、すっかりサラリーマンしてますね。 (そういう服装、見かけ、雰囲気になってる の意)
弁護士する、 「駅員さん」してる
■■■ 1980年代、『とらばーゆする』との流行語も誕生した 他の似た例は?
「リクルートする」 だと普通だな。
それぞれ、 何と呼ばれて、 いつ頃から あるものなんでしょうか? (どちらも特に名称は無いんだろう)
名詞に勝手に「する」を付けて新規な動詞を作るパターン