本日、長編アニメ引退を正式に表明するらしいアニメ界の巨星
宮崎駿監督のスレッドです。
新たな旅立ちの門出をスレ立てで祝いましょう
■ウィキペディア 宮崎駿
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
本日、長編アニメ引退を正式に表明するらしいアニメ界の巨星
宮崎駿監督のスレッドです。
新たな旅立ちの門出をスレ立てで祝いましょう
■ウィキペディア 宮崎駿
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
■STUDIO GHIBLI
http://www.ghibli.jp/
■映画作品・映画人@2ch掲示板
宮崎駿 Hayao Miyazaki 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1377289906/
■代表的な(アニメの)仕事
『太陽の王子 ホルスの大冒険』1968(場面設計・原画)
『長靴をはいた猫』1969(原画)
『パンダコパンダ』1972(原案・脚本・画面設定・原画)
『未来少年コナン』1978(監督)
『ルパン三世 カリオストロの城』1979(脚本・監督)
『風の谷のナウシカ』1984(原作・脚本・監督)
『名探偵ホームズ』1984(監督)
『天空の城ラピュタ』1986(原作・脚本・監督)
『となりのトトロ』1988(原作・脚本・監督)
『魔女の宅急便』1989(脚本・プロデュース・監督)
『紅の豚』1992(原作・脚本・監督)
『耳をすませば』1995(脚本・絵コンテ・製作プロデューサー・補作詞)
『もののけ姫』1997(原作・脚本・監督)
『千と千尋の神隠し』2001(原作・脚本・監督・主題歌作詞)
『ハウルの動く城』2004(脚本・監督)
『崖の上のポニョ』2008(原作・脚本・監督)
『風立ちぬ』2013/7/20(原作・脚本・監督)
宮崎駿監督引退アンケート"まだ早い"約半数、好きなジブリ作品はトトロ1位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000162-mycomj-ent
宮崎駿監督引退でどうなる後継者 同業者の大穴予想は庵野秀明氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000028-tospoweb-ent
やめろw
まぁ宮崎さんの残した一番でっかい仕事は
漫画版ナウシカだと個人的には勝手に思ってますが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000038-dal-ent
「僕は何度も『辞める』といって騒ぎを起こしてきた人間ですので、
『どうせまただろう』と思われていると思いますが…」
正直いえば信じてはいないけどw
ひとまずは言葉通りに受け取って取り敢えずは乙華麗です
宮崎駿監督、最大の生みの苦しみは『ハウルの動く城』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000330-oric-ent
うん
だって
つまらなかったもん
ただひとつ、犬を抱えて階段登るシーンだけは面白かった
とりあえずお疲れ様でした。
多分また復帰するんだろうけどw
東北地方太平洋沖地震で東京一極集中の危険性があらためて
認識されるようになったが、アニメ業界においてもジブリ一極集中が
どれだけ日本アニメの発展をゆがめてしまったのか
きちんと検証する必要がありそうだ。
ジブリは円谷プロダクションをきちんと他山の石にできるかどうかにかかっている。
大雑把に言って、ある時期、アニメーターにまともな生活を保証するシステムを整えられた会社が
ジブリしかなかったって理解でいいのかな?
ジブリ、どう迷走するのか見ものだな
「風立ちぬ」生家…宇都宮が宮崎アニメの“聖地”に!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000026-spnannex-soci
『トーマスあす子』さん???
<映画「風立ちぬ」>なぜ? 韓国で公開も「波風立たず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000047-mai-kr
「この映画館の観客が書き込むインターネットサイトの評価では、20日現在、
「風立ちぬ」は10点満点で6・6点と他の作品に比べて低い。しかもその内容は
歴史認識への指摘よりも、単に「退屈」といった作品自体への失望感が目立つ。」
観た当時は丁寧さと密度に衝撃を受けたカリ城も
今見返すといろいろ粗が見える
耳をすませば、も
絵コンテ駿ってのはかなりデカい気はする
>>13
宮崎アニメが成功したのはミリタリー趣味や幼女趣味といった
クリエーターの趣味を作品で表現することをタブーにしなかったからだと思う。
ジブリがこれからも存続したければこのことはきちんとふまえないと。
「大人の」映画として作った風立ちぬは興行収入100億はいったようだが
引退報道がなければどうなったかわからんしなぁ
今後、下手にサラリーマン的な生真面目な奴が後を継ぐと・・・・
・・・・ジブリにはサラリーマン的な生真面目な奴しかおらんような気がする。。
よく最高傑作は何か? と議論になるが
70年代のカリ城、80年代のトトロ、21世紀の風立ちぬ、と
作者の年齢も、時代背景も、制作環境も違いすぎて
とても同一の俎上で比べられるものではないな
やっぱり好きなのは80年代の作品群
コナンの三角塔が好きだった
今のように巨大高層建築物が多くはなかった時代
「ホルス」の冒頭の狼襲撃から岩の巨人に刺さった剣を抜くに至るあたりまでの画面は素晴らしかった
宮崎さんはどの程度あの辺にかかわっているのかな
宮崎駿の映画をみると何故かジーコを思い出す
なんかアレだった監督としてのジーコではなく
選手としてのプレーだけど
http://moretsu.exblog.jp/18493107/
ヤマザキマリさんのブログのちょっと前の記事
やはり宮崎作品とイタリアは相性がいいらしい
実は、宮崎駿では、ハウルが一番好き
火に関するレトロな道具がたくさん出てくる
宮崎アニメで、火は大抵は悪役なので、珍しい
ああ どっちかというと火よりも水のイメージあるね宮崎さん
しかも火そのものが喋って活躍して主要キャラ
それと、アンダルシアの茄子が…え?違う?
火よりも水、水よりも風か
ナウシカで、はっきり、火より風と水がいいって言ってる
ラピュタは土と木と空、豚は海と空、トトロが木
もののけ姫で火と金属は、祟り神を作る悪役だし、
千と千尋にはあの茫々と広がる水がある
その挙句、火の悪魔カルシファーが喋りだす
おいら、火薬の火は嫌いだよ、奴らには礼儀ってものがない
ハウルはたしか最初あんまり引き受けたくなかったんだよね
おおかみこどもの雨と雪に、
星の海そっくりの湖が出てきてた
来週はナウシカ放映か
何度目なんだろう・・・・・・・
wikiによると、金ロー既に14回なので、次で15回目
30年前のアニメだもんで
国民的映画やなぁ
「コナン」をやったのは37歳のころか
流石に無邪気さ全開だった
今、コナンを見ると、
作画技術がどれだけ進んだか思い知る気がする
それでもじゅうぶん懐かしくて楽しいけど
帰って来た家族がナウシカを、
もう、いいって、見せてくれない
代わりに脳米の録画見せられてる
風の谷のナウシカ \ takako minekawa .
http://www.youtube.com/watch?v=cxcVlv3VjUA
ナウシカに出てくる宇宙船の残骸ってヤマトに煮てる
今年は引退試合でMVPをかっさらっていった感じか?
いや、「引退試合」だと吹いたことで過大評価になったのか
今度こそ本当だと思う
歳を考えれば、いつまでこき使うのかって
感じだし
宣伝のためには途轍もない無茶がまかり通っていた時代
宮崎駿は何と言われて説き伏せられたのだろう・・・・
風の谷のナウシカ - 安田成美
http://www.youtube.com/watch?v=-M9vRtiooM0
本編には全然出てないから
むしろ全方位で顔が立つやり方だったと思います
ジブリの、声の素人を使うやりかたは正直止めてほしいが
「バックは玄人がバチバチのハイクォリティで固め、その上で素人を踊らせる」発想の起源は
ジブリ設立以前から垣間見えていたかw
キネマ旬報の投票ではかぐや姫に負けた
久々にようつべ日本を見たら珍しくTheシンプソンズがトップに載ってたよ!
理由は…w
http://www.youtube.com/watch?v=R94Q6NhuS3A
むぅ
何か凄いなw
高畑勲も宮崎駿も
採算を考えずに品質を追求する最後の世代なのかな?
押井氏も同じか
【速報】宮崎駿監督『風立ちぬ』ゴールデン・グローブ賞受賞ならず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-00000301-oric-ent
こんどはアカデミー賞候補に
まぁ前にいっぺん獲ってるからこの賞との相性は良さそうではある
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140117/enn1401171531021-n1.htm
「すでに引退を表明している宮崎監督だが、アカデミー賞が刺激となって再び長編映画の
製作に復帰する可能性も出てきた。」
バカかこの記者は
『ドライヴ』鬼才監督が激白!地獄を見た破産から、宮崎駿監督とのタッグ熱望まで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00028995-crankinn-movi
ニコラス監督は、自宅に悪趣味イタリア映画の最高峰『食人族』の巨大ポスターを貼りつつも、
三鷹の森ジブリ美術館に足を運ぶほどの「スタジオジブリ」フリークでもある。宮崎駿監督の
引退は世界的なニュースにもなったが「いやいや、引退なんてことは絶対にない。だって彼は
何度も『引退する』と言ってそれを撤回してきたから」と受け入れず「それに僕は彼と一緒に
映画を作りたいと思っているんだ。タッグを組むとしたら、相当変な映画が完成するだろうね」と、
ニコラス監督は最後まで宮崎監督の引退を認めなかった。
意味はないけどちょっと景気付け
http://i.imgur.com/04kTI.jpg
ハヤオちゃん
賢くてきかん坊っぽい
http://i.imgur.com/G4EBj4O.jpg
食っていいのかな
http://i.imgur.com/etEA3.jpg
過ぎ行・・・ん?
http://i.imgur.com/vVXzc2w.jpg
ナウシカは大の男との格闘にも引けをとらない
肩の筋肉モリモリ胸筋ドカン
持久走にも耐える太腿と
凄まじい筋肉美少女の設定だったのに
漫画でしか脱がなかった
http://blog.livedoor.jp/degikuso/archives/35255789.html
かくいうわけで巨乳に設定されたナウシカ
・・・・・・いや、別にデカく描きたかっただけだろう(ボソ)
『風立ちぬ』宮崎駿監督、アニー賞脚本賞を受賞!も…授賞式には誰も現れず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140202-00000008-flix-movi
代理ひとりよこさないとは,
さすがにBIGだなぁw
BIGだけどあまり誉められた振る舞いではないね
ジブリが会社の体裁を採っているなら特に…
彼らはこういう時すぐにジョークが出るから救われる
おっと
↑彼らというのはプレゼンターや司会者のことだよん
うむ。プロの仕事だのう
宮崎駿監督の次回作はマンガ!ジブリ鈴木Pが明かす
http://www.cinematoday.jp/page/N0058546
「「『かぐや姫の物語』は泣いている人が多くて、ジブリの中でも群を抜いて
みんなの感動度が高かったんですよ。そんな中、宮さんは難しい顔で
キョロキョロしながら出てきた」と述懐した。
その後、泣きながら試写室を出てきた日本テレビの奥田誠治プロデューサーに
対して、宮崎監督が「何だよ、奥田さん! 真っ赤に泣き腫らして。この映画で
泣くのは素人だよ!」と怒りをあらわにしていた場面を目撃したという。
「僕は宮崎駿とは付き合いが長いけども、これは意味がわからない。じゃあ
玄人の映画って何なのと思って。その後、宮崎駿とは毎日のように顔を合わせる
んですが、それ以来はただの一度も『かぐや姫』については述べません」と
鈴木プロデューサー。」
こういう競争心の強い、手塚を彷彿とさせる人物が本当に引退するとは
なかなか考えづらい気はするww
世間的な知名度では宮崎さんと高畑さんでは比較にならないが
たぶん どこかで 「高畑さんのこの点にはかなわない」と
コンプレックスがあるんじゃないのかな(*
「カリオストロの城」のスパゲティーが食べられる! アニメの食事を再現する「アニ飯屋」始動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000111-it_nlab-sci
日本のアニメ作品と「食」を中心としたプロジェクト「アニ飯屋‐ANIMESIA‐(あにめしあ)」を
日本動画協会が始動する。作中の食事を再現したメニューや作品の世界観をイメージしたメニューを
「アニ飯」と称し、提携店やイベントなどで展開していく取り組みだ。
・ガールズ&パンツァー:スパムおにぎり、戦車ケーキ
・精霊の守り人:屋台のもつ煮込み丼、タンダの山菜汁
・劇場版 魔法少女まどかマギカ [新編]叛逆の物語:杏子の行きつけのお店のラーメン
・魔法の天使 クリィミーマミ:クレープお好み焼き
・ルパン三世 カリオストロの城:ミートボールスパゲティー、ルパンが食べたプロシュートコットとサンダニエーレ産生ハム
ハウルの動く城って面白い?
今度の休みに何か借りようと思ってるんだけど
ジブリの洋物が自分的にはイマイチなので(和物に比べたらイマイチという意味で、決してつまらないわけじゃないです!)
えびボクサーとどっちにしようか迷ってる
後でネタになるという点では圧倒的にえびボクサー
ありがとう>>73
ということはハウルはわざわざ借りなくてもいいような内容?絵は綺麗そうなのにな
二、三週間に一本程度しか観れる時間が取れないのでいい映画を慎重に選びたいんだ
あとスレチでごめんだけどえびボクサーはえびが死んだりしないよね?可哀想で泣いたりしないよね
いま誰か死んだりする映画は見たくない気分
安価ミス
ありがとう>>74
ラストは少し感動するが>えびボクサー
正直言えばネタにする以外にほとんどどうしようもない映画ですw
ハウルの絵は奇麗でクオリティは凄いよ
でも一緒に見た俺の友達はラストで「シベリア超特急か!」と爆笑していた
・・・・好き嫌いはかなり分かれそうだ
>「シベリア超特急か!」と爆笑
ちょっと待って!それのほうがネタになりそうなんだけど!?www
やっぱハウル借りてみるwありがとう!
少し他の宮崎作品とは毛色が違う感じがするよねハウル
ちょっと無理した感はあるのかな
ハウルはせめて声の配役がもうちょっとまともな人選だったらなあ
世界でいちばん観られたのは千と千尋かな?
宮崎駿監督ノーカット引退記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=02VawWVIX3A
たまたま見かけたので貼っておきます
ってか一時間半も話してたのかw
つい映画の長さで
長編作家なので
【岡田斗司夫】 宮崎駿の引退について① なぜ辞めるのか
http://www.youtube.com/watch?v=cswp60Ey6qA
岡田氏も解析にこだわり過ぎて意外にポイントを見失うことの多い人、という印象だが
「インタビューで『実は・・・』と明かされるような話はたいてい創作が入っていて、
むしろ外側から力学的に見える因果関係のほうが、理由として的を得ているはず」というのには同意
アカデミー逃す
鈴木氏はがっくりきたかな? 宮崎駿はそれを横目で見て大喜びするかもしれんが
文化庁の芸術選奨、ジブリの鈴木プロデューサーら受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000052-it_nlab-sci
これは本人大喜びだろうな
高畑勲監督の『かぐや姫の物語』の北米配給が決定!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000016-flix-movi
・・・・アメさんが観て楽しめるのか?
日本人がアメリカ映画見る時と同じで
楽しめるアメリカ人もいれば
よくわからないと思うアメリカ人もいる
すごく気に入るアメリカ人もいるだろう
心配しなくても大丈夫だよ(^ω^ )
間口という点では高畑氏よりも宮崎氏の作品の方が広いイメージだが
「かぐや姫」と「風立ちぬ」に関しては、むしろかぐや姫のほうがとっつきやすそう
ジブリ新時代を担う“西村義明”ってどんな人? 『かぐや姫の物語』&新作をプロデュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000001-cine-movi
「絵コンテの段階になっても、高畑監督のこだわりはノンストップで「ある日突然、高畑さんが
『なんで竹が光るんですか? 光源はどこですか』って(苦笑)。その答えが出るまで、
絵コンテが6週間止まってしまった」(西村氏)。」
プロデューサーやってくのもかなりの才能が要りそうだなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00050038-yom-ent
宮崎駿監督(73)が企画、制作した「クルミわり人形とネズミの王さま」展が5月から
東京都三鷹市の三鷹の森ジブリ美術館で開かれる。
昨年9月に長編アニメーション映画の制作からの引退を表明した後、宮崎監督自らが
携わる最初の仕事となる。同監督は引退発表の記者会見で「(今後)やってみたいこと」
の一つとして、ジブリ美術館の展示を挙げていた。名作バレエ「くるみ割り人形」の原作
となった、ドイツの作家ホフマンの童話の魅力を、宮崎監督が描き下ろしたパネルなどで
紹介する。5月31日から来年5月まで開催予定(予約制)。
晩年の手塚っぽいことを始めるのか
まぁあっちは中年期に「紙芝居」をTVで流した贖罪の意味もあったろうから
スタンスが違うだろうけど
宮崎駿、ジブリ新作『思い出のマーニー』のポスターにおかんむり?
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20140417-00000011-cine
とりあえず宮崎高畑両巨頭の影を全て切り離したものを
ひとつ作ってみせないとね
ジブリ新作『思い出のマーニー』Wヒロインは時代の必然? 『アナと雪の女王』が証明
http://www.cinemacafe.net/article/2014/04/16/22884.html
「Wヒロインというのはあくまで“言葉”。でも、企画段階でよく話していたのは、
完全無欠のヒーローが女性を救う映画が作られた時代があって、その次に『悩める
ヒーローを女性が支える』という時代が来たということ。そして21世紀、少し過ぎた
ところで『男性は女性を救えないんだ。女性の問題は、女性が何とかしないといけない』
と社会的にもハッキリした。それが『アナと雪の女王』だったと思うんですね」
(西村プロデューサー)
>『男性は女性を救えないんだ。女性の問題は、女性が何とかしないといけない』
それもまた言葉に過ぎない気はするが
ただまあ、時代が要請している言葉なのかな
>女性の問題は、女性が何とかしないといけない
ことを描いてくれるのは男という二律背反がないと女は頷けない
特に日本の女性はそうだろう。残念ながら
2ch.netのマーニースレの様子を見ると、
大ヒットは難しく、せいぜい2塁打くらいで止まりそうだな思い出のマーニー
2chはざっと見しかしてないけど
ここでもあまり話題になってないね
あれポスターと予告見たとき違和感があって
海外の少女達の話なのにこの海辺はどう見ても日本の自然風景だと思ってむずむずしてたら
本当に舞台を日本に移していたと最近知って感心した
風景や美術にこだわりがあるところはいいけど
こんどは肝心のストーリーに違和感が…
日本を舞台にしたのなら少女二人とも日本人にすればよかったのに
外国の少女とのひと夏の出会いなら誰にとっても特別な思い出になるわいそりゃあ
まあ最初から斜めに構えてみてもつまらないので
何か美術以外の大事な変更理由があると思って楽しみにしておこう
金曜にはじめてアリエッティ見たがなかなか楽しめた
ただ翔がアリエッティに怖がらないでと話しかける場面が気持ち悪すぎたので音だけでも録りなおして欲しい
ジブリってマーニー転けて、次ごろう転けたら
普通のスタジオになりそうだよね。
まあ、ごろうはコクリコで少し化けたけど、次はどうだか…
マーニーの次は吾朗なのか(絶望)
もう2人のカリスマがトシなので
今後は普通に良質の作品(でも飛びぬけてはいない)を提供して
ポテンヒットを狙う会社でもいいんじゃないか
そういう意味では世代交代に成功してるっぽい
背景ばかり目をみはるほど綺麗で女子絵がよく動くだけの
ジャパニメーション映画スタジオににならずにいてくれれば
それだけで貴重だと思う
ジャパニメーションというのは
少ない制作費、限られたセル枚数や尺などの厳しい制限がありながら
ストーリーと画を精一杯工夫して良品に仕上げていることを
海外の映画人に関心されたことからつけられた敬称であったのだが
そういった評価に気をよくして自分たちでもてはやすようになってからは
だんだん使いたくない言葉になってしまった
3位発進
予想通り、やや渋い客の入り
こんな噂もあるようだ
マーニーがラスト? ジブリが解散?!
http://woman.infoseek.co.jp/news/neta/newscafe_1484845
興味深い
庵野で新ナウシカという噂もあるが勘弁していただきたい
おー
本当にジブリ解体か
ジブリ解体は鈴木が流したデマって事らしいよ。
案の定、マーニーの監督とごろう押しでジブリはいくらしい。
ジブリオワタ…( ;∀;)
>>111
それは庵野が熱望してるだけで、宮崎は許可してない。
しかし、あのナウシカ後半を完全にアニメにしたら伝説になんじゃね?
それくらい、漫画は秀作。あれだけ風呂敷広げて綺麗に畳んだ漫画はあれ以外見たことない。
ジブリのターニングポイントとなったのはとなりのトトロなのかな。
このあたりからエコロジーのイメージを前面に出してきたような気がする。
パクさんに虐められてより性格が歪んで後進を育てられなかったのがな…
アノ歳で絵も口も達者だから若い奴が萎縮しまくり
関係を維持するには庵野みたいに距離を置いてつき合う意外ないんだろうな
ジブリの中で初期のものは別にして好きなのが「耳をすませば」なので
なんか今一なんだよな
ジブリ新作を検討ってどっかで見たが今度は何やるの?