tilasi #25

25名無しさん@Next2ch:2025/10/18(土) 20:56:55.77 ID:NuJxm1Lx

 NHKは、「NHKプラス」から「NHK ONE」への移行件数が、10月1日の移行開始から13日間で約163万件あったと発表した。

 9月末時点でNHKプラスのID数は約668万件あり、移行率は約24%にとどまっている。NHKプラスの1週間当たりの視聴ユニークブラウザは約264万(第1四半期平均)あり、移行数はこれも大幅に下回っている状態だ。

 11月中旬以降、NHK ONEアカウントと受信契約情報を連携していないユーザーに、連携を求めるメッセージを繰り返し表示していく。登録・連携しない人の画面の一部に、閉じられないメッセージを表示する準備も進めている。

画像
移行イメージ
画像
11月中旬以降から表示する予定のメッセージ(ニュースリリースより)
 放送法の改正に伴いNHKは、「NHKプラス」「ニュース・防災」など従来のサービスを9月末に終了し、10月1日、各サービスを統合した「NHK ONE」に一斉に切り替えた。

 「NHK ONE」への会員登録には、受信契約とひも付けた会員登録が必要。従来の「NHKプラス」に登録済みの人も、NHK ONEの規約に同意するなど移行手続きを行う必要がある。

 1日の開始当初は、アカウント登録に必要な認証コードがGmailなど一部のメールアドレスに届かない不具合が発生。2日正午までに解消したていた。

 NHKは各放送局やイベント会場など全国各地で、対面の登録サポートを設置。13日間でのべ約5万人が来訪したという。コールセンターへの問い合わせも殺到し、つながりにくい状況が続いているという。

 11月中旬以降、NHK ONEアカウントと受信契約情報を連携していないユーザーに連携を求めるメッセージを表示する予定だが、NHKプラスからNHK ONEアカウントに移行した人は受信契約の確認が済んでいるため、このメッセージは表示されない。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む