今まさにどこで乘り鐵してますか? ID:lw8i4ZZn

761播磨ライナー:2025/04/29(火) 13:59:32.03 ID:lw8i4ZZn

12時半頃、鳥取駅改札前で再集合してキハ189の停車しているホームへ。
発車までの時間を利用してしゃんしゃん傘踊りが披露されました。
何度も訪問しときながら今日初めてこの踊りを拝見しました。
発車時の見送りは地元の方も旗を振ってくださって盛大に。
座席は抽選で一人参加と2人組参加と別れてくじ引き。自分は海側座席を引けました。
はなあかり車両が浜坂~鳥取に入るのは今日が初めてかな?
かに幕の内の掛け紙に大阪~鳥取間特別運行記念はなあかり掛け紙が重ねられた弁当で昼食タイム。

762播磨ライナー:2025/04/29(火) 15:25:29.47 ID:lw8i4ZZn

ある人は二十世紀梨チューハイ、またある人はハイボールそして自分は鳥取市の地酒と、それぞれのスタイルで呑み鉄を楽しんでいます。
鳥取から続いた沿線観光案内は城崎温泉で終了して弁当昼食も過ぎ、車内は静かになりました。
はなあかり連結大阪行き特急はまかぜ4号は播但線に入って坂道を軽く登り切り、生野に到着しました。

763播磨ライナー:2025/04/29(火) 16:17:05.23 ID:lw8i4ZZn

姫路で進行方向が変わり、はなあかり号が先頭となりました。
鳥取駅発車時から3時間以上経ってますが、ゆったり車内の為全く疲れを感じません。
130km/h走行も安定しています。

764播磨ライナー:2025/04/29(火) 16:56:02.89 ID:lw8i4ZZn

お客さんの数が多い三ノ宮駅を発車して次の大阪までラストスパート。
目の前に現れたはなあかり号を物珍しそうに眺める方多数。
「特急券をお持ちでない方はご乗車になれません」の英語と中国語自動アナウンスもちゃんと放送される様になってますね

765播磨ライナー:2025/04/29(火) 17:29:25.41 ID:lw8i4ZZn

はまかぜ4号は207系や321系を何本も抜き去り終着の大阪に到着しました。
はなあかりグリーン車は快適で、このまま何時間も乗っていられる気がします。
中央口でツアーは解散となりました。
モバイルICOCAで再入場して大阪1730発の新快速 姫路行き223系1000代で帰路につきます。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む