おはようございます。
新幹線と地鉄を乗り継いで黒部峡谷鉄道トロッコで猫又まで往復しました。
乗車したのは定期の始発列車の宇奈月817発です。
一本前に走っている臨時の乗車率はパラパラでしたが、自分が乗った以降の列車は普通客車はパンパンでした。
充分な寒さ対策を準備してなかったので窓付きリラックス車でしたが、次は開放感ある普通客車に座りたいですね。
紅葉も上の方から色づいてきており良かったです。
途中線路と交差したり構造が面白そうなので冬季の作業員用トンネルを歩くツアーもあったら参加してみたいです
宇奈月温泉から元西武特急の2両編成で電鉄富山に到着した後は特急ひだ14号まで昼食タイム。
混雑しているのは分かっているので早く提供してくれそうな店で早めに食べて在来線改札口へ
入場しようとしたら折り返しとなるHC85がまだ到着してないと
東海道線内か何処かで橋桁に車がぶつかった影響らしく到着が1350頃との事。
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加1001 :名無しさん@Next2ch:Over 1000 Threadこのスレッドは書き込み数が1000を超えました!
このスレッドは過去ログです。