プログラミングの基礎概念を考察する #36

36名無しさん@Next2ch:2015/03/15(日) 18:06:59.45 ID:o1S9RTY7

あとは
「プログラミングはハックの下位互換とみなすか否か」という問題がある

特定の範囲の環境変数を開始位置とし、最終的に「機能A」を達成させる道筋と算段を立てる
のがプログラミングだとすれば、
その「機能A」の実装の中から(1)「全体を把握」もしくは(2)「他へ干渉しない範囲と目的の制御部分を把握し」、その部分を改変や異なる順序での実行により、
「機能A'」または、「機能B」を行う構成へ改変するのが「ハック」とすれば、
当然より細部まで把握が必要な「ハック」のほうが「プログラミング」より先にくるものとして定義できる。

つまり、「ハック」の結果として「プログラミング」できる環境が構築され、
普遍的な「資材」として扱えるようになり、「技術者」から「工員」へランクダウンしたとも読める。

当然より使いやすい環境は有利なため、そこから「鶏と卵」のように「アートか作業か」との議論が螺旋のようにひろがりつづけるのでは、と愚考する


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む