3位決定戦だから見なかったけど何があったんだろう
そんなにひどかったのかブラジル
結局若い選手はベンチに置きっぱなし?
チンチンって何?
3位決定戦だから見なかったけど何があったんだろう
そんなにひどかったのかブラジル
結局若い選手はベンチに置きっぱなし?
チンチンって何?
>>340
古いストライカーだったかにWM90予選
"ドイツは思惑通り2試合ともオランダと引き分け余裕で突破"
とかいてあった
何ひとつ知らないクズ製作スタッフと特約ジャーナリスト
あのときドイツは最終ウェールズ戦
勝たなければ完全に予選落ちだった
キャプテンローター・マテウスは負傷で欠場
http://www.fifa.com/tournaments/archive/worldcup/italy1990/preliminaries/zone=69/index.html
http://www.dfb.de/index.php?id=500000&no_cache=1&action=showSchema&liga=Nationalmannschaft&matchid=dfbat119&lang=D&cHash=9b6079d9b7422c00a26a7f55f776d95f
11分にロイターのファウルを審判がとらず流されて失点
25分にルディで追いつき
48分リトバルスキのセンタリングからへスラーの代表初ゴールが決まって2-1
ロイターが真っ先にヘスラーに飛びつきに来た
(>>227のゴールがこれ)
その後ルディがペナルティをとるもリトバルスキが決められず
90分ごろはウェールズの猛攻
ふえの瞬間の喜びよう
そういう試合だった
だから自分はジャーナリストの言うことは無視することにしている
その上その試合の6日前にベルリンの壁が開いて
"今だから言えるけど"と20年後2009年にロイターが"合宿はみんなベルリンの知り合いに電話しまくってて混乱してた"といっていた
同じ状況で東独はオーストリアに惨敗している
東独エースは合宿にいたはずだけど試合にはいない (Eurospotはその理由に言及せず ORFとDDR1は不明)
そんな試合だった
カニーヒャ
http://i.imgur.com/0xShaHF.jpg
マラドーナ
スローインをヒールで浮かせターンしてシュート
http://i.imgur.com/3v4pHij.jpg
カールハインツ・フェルスターが完全に抜かれてる
#8はマークについていたローター・マテウス
ブレーメとヘスラー
http://i.imgur.com/KQBe94N.jpg
ローターとリッティ
http://i.imgur.com/gQ2AyTr.jpg
>>348
このスレも明日で終わりですね
お世話になりました
ボールはロッベンかなあ
訂正>>350
ロイター
へ
のファウル
最後なのでついでに
1954の決勝のフルマッチフィルムは残っていない
なぜかというと
1958も同じフィルム制作会社だったのだけどフィルム倉庫が狭くて
58のフィルムを入れるために54のフィルムを破棄してしまった!!!
から
だから54年当時に
関係するフットボールアソシエーションに配られた短いフィルムしか残っていない
それをつなぎ合わせると28分くらいになる
先日カナダで新しい短いフィルムが見つかったという話がありました
今までで一番面白かったエイプリルフール
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/2915942/Sir-Geoff-Hurst-It-didnt-cross-the-line.html (元々1/4/2010で偽の記者会見ビデオつき!だった)
http://www.england.vitalfootball.co.uk/article.asp?a=193848
ENGLAND’S legendary World Cup winning hat-trick hero Sir Geoff Hurst sensationally admitted yesterday that the Russian linesman got it wrong by allowing his controversial goal in the 1966 Final to stand.
>>360
ありがとうございました
今調べてみたらやかんが沸騰するちんちんなんですね
サッカー王国静岡の方言だとありました
オランダ代表は3時間前にすでにロッテルダム着
https://twitter.com/KJ_Huntelaar/status/488239234554535937
負けたものは去る
最後に2チームだけ残る
ワールドカップのファイナリストになることは選手にとってどんなに大きな夢だろうと思う