日本にミーガン法を導入する会 #267

267名無しさん@Next2ch:2025/09/04(木) 12:53:39.12 ID:???

https://soundquest.jp/quest/rhythm/rhythm-mv2/irregular-times/#7拍子
7拍子
4拍子と3拍子をくっつけたり、4拍子×2から1拍引いてリズムを構成すると、出来上がるのが「7/4拍子」です。変拍子の中でも使いやすいのがコレです。

https://soundquest.jp/quest/rhythm/rhythm-mv2/irregular-times/#7拍子
5拍子/10拍子
3拍子に2拍子を加えたり、4拍子に1拍加えたりして作るのが5拍子です。5拍子は、7拍子よりもノリが難しく上級者向け。

https://soundquest.jp/quest/rhythm/rhythm-mv2/irregular-times/#その他の変拍子
こちらは日本の代表的なプログレバンド「KENSO」の曲。冒頭は11拍子と9拍子が交互に並び、その後のソロパートはずっと9拍子という目まぐるしい構成になっています。9拍子部分の基盤としては4拍子のドラミングが感じられて、特に2拍目にスネアが鳴っているあたりはそうなのですが、次のスネアの打点が4拍目ではなくそのウラにズレこんでいて、そのシンコペーションをきっかけにどんどん打点が乱れて、8拍ではなく9拍で一周する…といった感じです。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。