日本にミーガン法を導入する会 #243

243名無しさん@Next2ch:2025/06/28(土) 10:31:57.25 ID:???

言葉の正しい意味でのロック、ロック楽曲ってのは、そのパートや要素にナニを含んでようが含んでようがなかろうが、その楽曲構成に文字通り「劇的な」転換や接続が有る音楽の事を指すのよ

そこには当然ジャズを含めた他ジャンル音楽の要素は必須ではなく「添え物」でしかアリマセン

それはロックが主に近現代クラシックや、その発祥である古代劇伴音楽をルーツとして、その音楽が聴かれ創られる目的が決まってるって事ですよ

それを最初に明示したのがバルトークの影響を公言してるクリムゾンのスキッツォイドマンなんで、ロックというポピュラー音楽ジャンルはそれに倣った楽曲構成を持ってなきゃ「ロックではないモノ」にしかナリマセン


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。