>335  >>166  >>189
んじゃあ、再度トドメ刺しとくわな♪  ↓
2020年の11月7日(土曜)アナウンサー板での  ID:eIkOMFPq  =  トリップ  :  んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39  の書き込み
http://hissi.org/read.php/ana/20201107/ZUlrT01GUHE.html  ↓
加藤綾子 Part 143
410 :んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 []:2020/11/07(土) 07:53:22.46 ID:eIkOMFPq
おオナラ嗅ぎたイ
(  ↓  は  >188  の書き込み)
加藤綾子 Part 143
411 :んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 []:2020/11/07(土) 22:29:33.95 ID:eIkOMFPq
マッドがデジタルハードコアやビッグビートを取り入れたのもほぼ同期だったしね
すでに海外でもやってるし
The Mad Capsule Markets - Systematic  (リンク省略)
Dragon Ash「Deep Impact feat. Rappagariya」  (リンク省略)
むしろ邦楽は90年代は洋楽と完全同期した時代だよ
ケン・イシイやブンブンサテライツみたいにテクノの名門レーベルからデビューする奴までいたからな
BOOM BOOM SATELLITES 『PUSH EJECT-Full ver.-』  (リンク省略)
Ken Ishii 'Extra' - Music Video (HD)  (リンク省略)
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/ana/1474407850/915
加藤綾子 Part 107
915 :んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 []:2016/10/18(火) 09:52:34.55 ID:BxsdWai9
>>912
マスパンの夫は「やきう」だけど、年収は低いだろ
つまり、「やきう」にしても、成金は好かれてないんだよ
金金言うのは、お前らが貧乏人だからだろw
俺とかカトパンみたいに、富裕層の家庭で育った「クラシック男子女子」は、「やきう」なんてのは貧乏人のやるスポーツなんだよ
こっちはヴァイオリンとピアノで少年少女時代を過ごしてるんだからな
つーかケケケさん=んんんんんんんんんんさんのコレ、マジでヤヴァいよね♪  ↓
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/ana/1474407850/968
加藤綾子 Part 107
968 :んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 []:2016/10/18(火) 22:51:19.85 ID:BxsdWai9
俺はすでにカトパンと生活してる さっき肉じゃがを作ってあげたし お肌の事を考えて早めに寝かしつけたよ