チャールズ3世は毛沢東主義者ではないか? #10

10法的に矛盾した空手形を切ってトラブルを持ち込むイギリス人:2024/03/29(金) 06:26:51.06 ID:4KCO7YXl

Wikipediaによればサイクス・ピコ秘密協定(1916年)の内容は以下の通り。



>シャーム(ダマスカスを含むシリアの主要地域)、アナトリア南部、イラクのモースル地区をフランスの勢力範囲とする。

>シリア南部(現在のヨルダン)と南メソポタミア(現在のイラクの大半)をイギリスの勢力範囲とする。

>黒海東南沿岸、ボスポラス海峡、ダーダネルス海峡両岸地域をロシア帝国の勢力範囲とする。

>パレスチナは仏・英共同統治(国際管理)。



〓この協定は、イギリスが中東のアラブ国家独立を約束したマクマホン書簡(フサイン・マクマホン協定)とイギリスが相矛盾する二枚舌外交を展開したとして批判された。



>1917年にロシア革命が起こると、同年11月にウラジーミル・レーニン政権によって旧ロシア帝国のサイクス・ピコ協定の秘密外交が明らかにされ、アラブの反発を強めることになった。

>フサインの子ファイサル率いるアラブ軍は、1918年9月にシリアのダマスカス入城を果たしたが、この地を自国の勢力範囲と考えるフランスの反対を受け、1920年7月にダマスカスから追放された。



〓マクマホン書簡ではアラブ独立国家の範囲は、ホムス、ハマー、アレッポ、ダマスカスを結ぶ線の東側(内陸側)ということになっていたのでフサインの子ファイサル率いるアラブ軍は、1918年9月にシリアのダマスカス入城を果たしたが、前年(1916年)のサイクス・ピコ秘密協定により この地を自国の勢力範囲と考えるフランスの反対を受け、1920年7月にダマスカスから追放された。

〓更にバルフォア宣言(1917年)においてパレスチナにユダヤ人国家「national home」(ナショナル・ホーム、民族郷土)の建設を認めると明記されたことについて、前年(1916年)のサイクス・ピコ秘密協定ではパレスチナが仏・英共同統治領と位置づけられていることから、イギリスが単独でパレスチナにユダヤ人国家「national home」(ナショナル・ホーム、民族的郷土)の建設を認めることは不可能であり、これは明らかな空手形であった。

〓これに関してイギリス寄りの専門家は、バルフォア宣言に言う「national home」というのは飽くまでもユダヤ人の居住地という意味であって、排他的な統治権を具有するユダヤ人国家の建設を認めた訳ではないと解釈できると反論する。

〓しかしながら明示的に「national home」の建設を認めたバルフォア宣言を『仏・英共同統治領パレスチナにおいて単にユダヤ人の居住が認められるのみならず、民族固有の領土、すなわち排他的な統治権を具有する独立国の建設が認められた』と解釈することも可能だったことからシオニズム運動に火が点いたため、今日のパレスチナ紛争が持ち上がる主な原因となった。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む